台北市ショッピング

7ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,128

その昔の日本統治時代空港建設予定地
南機場夜市訳すと「南空港夜市」。その昔日本統治時代空港建設予定地だったのでその名残で空港の名前が残っている夜市。南機場夜市は、士林や饒河のように観光夜市の看板も無く、地元民密着で食べ物中心の屋台街だ。100mほどの道筋には屋台、食べ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,157

日本の縁日のような夜市
松山駅から、「饒河街観光夜市」を訪れた。その名のとおり、夜に行われている市。最も古い夜市なんだそう。饒河街観光夜市は通りがひとつしかないため、端から端までを往復すれば全体を見ることができる。饒河街観光夜市の入り口から、もう人、人、人の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,982

すべてハンドメイド!鮮やかでかわいらしいスリッパ屋さん
「小花園」は、もともとは1963年に上海にオープンした有名な靴刺繍店。創業は、現在のお爺さんに当たる人で、1949年お店とともに台湾に渡ってきてこの地で商売を始めたそう。美しく繊細なデザインの靴は、台湾でもあっという間に人気になり、有名なお店に...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,085

ヘビ屋すっぽん屋なども多い夜市
入口の華やかな赤い門が目印の「華西街観光夜市」。台湾の夜市は、大きな廰などを中心にして発達したものが多いが、この夜市も慈祐宮のとなりに広がる夜市。士林などの大きな夜市に比べて、規模は小さいが、こじんまりとした地元的な雰囲気を味わ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.1/2人   人気指数:3,122

台湾では2店目
今台北で一番熱い場所は統一阪急百貨台北店なのではないだろうか。10月7日に台北市信義区にオープンした統一阪急百貨台北店は、台北地下鉄板波線市政府駅前のバスターミナルと一体化した建物。高雄店についで2店目の出店となる。統一阪急百貨台北...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/2人   人気指数:3,315

天候に左右されずに快適なショッピング
2000年3月に誕生した台北駅地下街は、約1キロにわたる地下道にエリアごとに分かれた200あまりの店舗がずらりとならぶ隠れたショッピングスポット。 MRT台北駅地下街は広い~広い~ショッピング街。歩いても、歩いても、まだまだ続く。何でもある...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,108

永康街近くの印鑑屋さん
永康街近くの印鑑屋さん「連雲鎖匙刻印社」。信義路を挟んで、永康街の反対側(北側)に伸びる道路が連雲街で、この連雲街には、ローカルプライスが嬉しい果物屋さんの一成蔬果店があったり、坦々麺の名店、老擔擔麵があったりと、なかなか散策し...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,156

昔ながらの商店街
青草市場の近くの東三水街市場へ。東三水街市場は昔ながらの商店街といった感じで、肉屋・魚屋・総菜屋や雑貨屋などのお店とおばちゃん・おばあちゃん・おじいちゃんのお客さんであふれている。 東三水街市場の肉屋、台湾は、牛肉・鶏肉・豚肉のお...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 5/1人   人気指数:2,079

立ち読みもできる!
市政府駅の近くにできた「誠品書店」の信義店へ。駅前にどーんと建ってる新しいビルで、本屋さんが4フロアくらいある。1989年3月に第1号店を、仁愛路にオープンさせた「誠品書店」。当初は通常の書店だったが、そのインテリアや広さもさることな...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,874

鉄観音茶の歴史を感じながらお茶を楽しむ
老泉街を登り「杏花林茶坊」を過ぎ、指南路に入って「三墩石茶壷博物館」を通りロープウェー「猫空」駅に向かう途中に「張廼妙茶師紀念館」はある。猫空で最初に鉄観音の茶園を開発したのが張廼妙・張廼乾の兄弟であると言われており、この張廼妙...

61~70件のトラベルノートを表示/全71件

最近見た記事
一覧見る