• 足つぼスポット
     2014.08.07
    3.4

    アクセス:2 |  サービス:3 |  雰囲気:4 |  価格:5 |  満足度:3

    敷地内の隅に石が埋まっている場所があります。
    靴を脱いで歩いてみてください。
    体の悪い人は痛くて歩けません。
    私は足つぼに通っているので心地良い刺激に感じますが、
    友人の多くは全部歩けないくらい痛いそうです。試してみて。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3.2

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:4

    昨年2月にツアーで行きました。時間が限られているので例の白菜と角煮を見るためガイドさんが効率よく案内してくれました。ほんとに、え!というくらいの大きさですが、一見の価値ありです。
    ツアーでは全くと言っていいほど時間が足りないのでぜひ1日かけて回りたいものです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    どんなに鈍感な人でもpower spotと感じところではないでしょうか?
    私は台湾に行くたびに、挨拶がてら今回も台湾に来れたことを感謝しに行きます。

    雰囲気も好きですが、おみくじも気に入っています。
    昔は日本語を話せるおじいちゃんが敷地内に座っていて、おしゃべりしたものですが
    最近はそのような人がいなくて残念です。
    彼らはおみくじの翻訳もしてくれて、とてもありがたかったのに。。。
    今でもボランディアの人が日本語でいろいろ教えてくれますが。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    噂ではきいていた「お祈りをしてもらえる」。
    何度も行っていますが、今回初めてそれらしき行列と出く合いました。

    台湾人に混ざって並んで待っていると、みんな自分の番になると初めに何か言っている・・・
    名前と住所を告げているようでした。神様に自己紹介と言ったところでしょうか?

    先輩はとりあえず「仕事をがんばりたい」と日本語で要望を言ったところ、無視されたそうです。
    日本語をわかる方ではなかったからだと思います。
    後で自己紹介だとわかったそうです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 改修中?
     2013.10.23
    2.8

    アクセス:2 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    2013年10月末の段階では、改修中らしくビニールシートがかかっており
    シートにお寺の絵が描かれていました。
    ちょっと雰囲気にかける部分もありますが^^;

    開いてはいましたので、ご安心を!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

全133件

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

クチコミ投稿ランキング

もっと見る

  1. 1
最近見た記事
一覧見る