3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    このようなジオラマは台湾内にもいくつかあり、広州などにもあります。
    私はどちらかというと、本物を見に行きたいです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    観光地のひとつとして行ってみるのはいいなと思います。
    私が行ったときは花博の後で、花博のチケットをもっていると
    展望台のチケットが10%オフでした!

    また展望台は5階からエレベーターが出ていて、
    91階の野外展望台は、日によって天候などの関係で
    いける日といけない日があって私達の時はだめでした。

    89階までは37秒ですごくはやく到着しました。
    乗る前に写真を取られ89階で購入(350元)できるようになっています。
    また、タワーを背景に面白写真が取れるようになっていて(650元)
    私達も挑戦しました。いろんなポーズがあって見ているとやりたくなります。

    降りる際は88階から。そこは宝石の展示即売場になっていました。
    夜は台湾100年記念として100の数字とウサギ年のウサギのライトアップがされていて
    キレイでした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    偶然通りかかって少し見学しました。
    外から見てもカフェがキレイな感じで雰囲気がよさそうでした。

    台湾映画に興味があればもっと見学していたと思います。
    台湾人の方達がたくさん入っていきました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 観光地です
     2011.02.15
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    千と千尋の神隠しを見てから行ったので、かなり期待を
    していきました。
    雨が多い地域だと聞いていましたが、やっぱり雨で、
    とても寒くダウンコートを着ていきました(2月)。

    バスを降りるとすぐに店がずらーっと並んでいて、
    まさに観光地の雰囲気。なんだか期待はずれでがっくりでした。。
    遅いご飯を食べてお茶を飲みながら夜景を待ちました。
    赤いぼんぼりがともった夜景はやっぱり素敵でした。

    ただどの店も暖房がなくてとても寒かったのは
    耐え難かったです。夏にいったら室内でなく、テラスでお茶しながら
    ぼーっとするのもいいなと思いました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • 定番
     2011.03.30
    3.4

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:4 |  価格:3 |  満足度:4

    台北観光の定番になっています。
    いろいろ中にあるので楽しめます。
    地上1回以上は高級ブテック中心となるので、地下がお勧めです。
    フードコートも雑貨・衣類も安く、満足感が高いです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

クチコミ投稿ランキング

もっと見る

  1. 1
最近見た記事
一覧見る