台湾ホテルクチコミリスト
|17ページ
-
士林夜市に毎日行くため、終電を気にしないために選びました。
夜市まではあるいて10~15分程度でした。
部屋は綺麗で、とても過ごしやすかったです!
ただし、部屋に入った途端にちょっとペンキのようなにおいがします。
リフォームしたばかりのキツイにおいというか。。。
一応1分くらいで鼻は慣れますが、においに敏感な方は気になるかもしれません。
置いているボトルウォーターは無料とのことで、毎日一人一本ずつおいてくれました。
(このお水が私の口にあい、なかなかおいしかったです!)
ウェルカムフルーツ(リンゴ、バナナ)もありました。こちらも無料です。
お風呂はシャワーブースとバスタブが分離しています。
シャワーしか使いませんでしたが、少し水圧が弱かったです。
シャワーヘッドに水のだし方を切り替えられるスイッチみたいなものが付いていたのですが、
どのスイッチにしてもしっくりきませんでした^^;
朝ごはんは付いていたので毎日楽しみました。
思ったより豪華なバイキングで、食べ過ぎてしまいました。
毎日10~15品目の食べ物がでており、おかゆ、スープ、コーンフレーク、サラダなどがありました。
パンもなかなかおいしかったです。
ただし、朝ごはんが始まるのは7:30~なので、帰りの飛行機が早い時間の場合は
食べられません。
ホテルの近くにはコンビニ、チェーンの焼き餃子やさん(八方雲集)等があって便利です。
お腹が空いたときに餃子を食べに行きました。
空港からホテルのアクセスは、國光客運のバスを使用し、
「庫倫街口(MRT圓山駅)」で降ります(台北駅より先にとまります)
最寄りにMRT圓山駅がありますので、そちらからMRTにのってひと駅です。
(MRTまで移動するのが面倒であれば、庫倫街口からタクシーを使用してもよいと思います)
台北駅まで行くよりは時間が短縮できると思います。
中心地からは少し離れたホテルですが、毎日夜市に通いたい!
終電を気にするのが面倒、夜中にタクシーには乗りたくない、という人にはお勧めできます。
とてもよいホテルステイになりました!
ただし、士林夜市に重きを置いていない方の場合は、台北駅近くのホテルをお勧めします。 -
多少古いですが、台北駅のすぐ近くなので移動にとても便利でした。
前回台北を訪れた時よりも移動が楽でしたので、効率よく観光出来ました。
駅の地下商店街にも直結しているので便利です。
今まではタクシーのみで移動していましたが、
今回は電車やバスを使い動き回りましたので
充実感たっぷりです(笑) -
アクセス:5 | サービス:5 | 快適度:4 | 設備・施設:4 | 立地:5
oponta
Guest User
歴史を感じるホテルですが、ホテルマン(ホテルウーマン)のサービスが最高に気持ちいいです。
朝食ヴュッフェは美味しいし、品数も豊富で、おまけにドリンク・デザート(コーラ・アイスクリーム)もあり、大満足でした。地下鉄も目の前に駅が有ります。少し歩けば、商店街風のお店が沢山あり、とっても楽しく歩けます。
また行きたいホテルNO.1です。 -
3人部屋=single bed*3を満たしてくれるホテルが台北にはあまりなくて、
仕方ないという感じでこちらに宿泊しました。
設備は申し分なしと言いたいところですが、欲を言えば
3人で利用の部屋は、お風呂とトイレを別々が望ましいと思います。
洗面所があまり広くないので、その点が残念でした。
それから壁が薄く、上の階と隣の人の会話がそのまま聞こえます。
ソフト的なサービスについては、本当に丁寧で温か。
立地も良いのでまた利用したいと思いますが、3人での利用は迷うところです。
-
台湾のホテルは数多く泊まりましたが、
正直言ってこちらより快適なホテルはたくさんあります。
ただ、立地が最高です。
タクシーの運転手も知らない人はいないので便利です。
大型で有名なホテルにありがちな宿泊者以外の人の出入りが多い点が気になりました。
結婚式や宴会系、レストランetc
多くの人でごった返しているので、落ち着きや高級感を求めるとなんだかな・・・といった感じ。
部屋の廊下には加湿器がおいてあり、EVもすぐ来るので、そういったサービスは良いと思いました。
welcome fruitsは、みんな同じではないのですね。
他のお部屋はドラゴンフルーツだったのに・・・と悔しい思いをしました。