• 1h20並びました。
     2014.04.20
    2.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:1 |  価格:3 |  味:3

    たまたま日曜日だったので、地元の人の行列でした。
    1人だったので、待っている間は退屈で、かつ足が痛くなってきて最悪でした。

    率直な感想としては、たいしたことはない。
    いつも並ばない私がなぜ長時間並んでしまったのか?自分でも不思議です。

    市場内なので、食べるところも決してこジャレタ感じではなく、むしろ清潔感はあまり感じなかった。

    個人的には、おかゆ横丁のかつての人気店(今も人気だとは思いますが、今はほとんど話題にのぼらなくなりました)の方が断然おいしいと思いました。
    お店の人もあちらの方がfriendlyで、日本人とわかると誘導してくれます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.2

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:3 |  味:4

    今回はピーナッツ味を選んでみました!
    甘すぎないか、途中で飽きないかというのが少し心配でしたが
    思ったより甘くなく食べやすかったです。

    二人で1つペロッと食べきりました。
    ここのお店はフルーツものより、冰自体の味を楽しむものが人気のようでした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.2

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:3 |  価格:5 |  味:5

    地元の人の出入りが激しく、ちょっと尻込みしそうな印象ですが、
    入ってしまえばやさしい店員さんが「豚?鳥?」と聞きに来てくれます。
    豚=魯肉飯、鳥=鶏肉飯 ということのようです。
    種類とサイズを選べば、席まで持ってきてくれます。
    注文をしている間に店頭の炒め物等を取りに行きます。
    指をさすと入れてくれるので、席までもっていってください。

    ご飯が来たところで支払いを済ませて、いただきます!

    魯肉飯はマイルドな味付けでとても食べやすいのですが
    特筆したいのは鶏肉飯!脂っぽくなく深い味付けで、どんどん食べたくなります。
    野菜の炒め物等もやさしい味付けで、胃もたれしません。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.8

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:3 |  味:4

    珍珠奶茶と小豆入り珍珠奶茶を選びました。
    小豆入りのほうが甘すぎないお汁粉のようでとてもおいしかったです。
    氷の量や甘さも選ぶことができたので、半糖、少冰でちょうどよかったです。
    テイクアウトもあるようです。

    店内の場合は先にお金を払ってからまつシステムでした。
    サイズも大、小とえらべるので小を選び、おなかがタプタプにならずに済みました(笑)

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.8

    アクセス:2 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:4 |  味:5

    今までは豆花ばかりを食べていたのですが
    今回初めて黒蜜かき氷を選びました。
    4つほどトッピングを選択できたのですが、
    何にしようか迷ってしまうので、日本語メニューの中にあったセットになったものから選びました。
    もちろん、指さしで自分で選んでもよいと思います。

    おすすめトッピングはタロ芋と芋もちです!
    小豆もおいしいですよ。

    ここは豆花も芋や豆類もやさしい甘さで味付けされていて
    とてもほっこりします。
    迪化街からあるいて10~15分程度で到着しますので、散歩がてら行ってみることをお勧めします。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1

全140件

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る