基本紹介編集履歴
1/3
私には、いつも仲良くしている4人の友達がいます。卒業後はそれぞれ違う地にいますが、卒業前は、いつも一緒にいました。お年頃の女の子同士の会話といえば、恋の話やら、ファッションやら・・・なのかもしれませんが、私達は、「色気より食い気」なので、毎回あれが食べたい、これが美味しいっていう話ばっかりしてました(笑)美味しいものを一緒に食べて友情を育んできたのです今回は、そんなグルメな友達に連れられて行ったお店を紹介しまーすお店の名は、「劉家」高雄では有名なお店です。何が有名かって!?これこれ!酸菜白肉鍋なんですー「酸菜」(サンツァイ)とは、発酵させた白菜。それと脂身のついた豚肉の薄切りのお鍋です!「劉家」の酸菜白肉鍋は、テレビでもよく紹介されるほど有名。この日は、酸菜白肉鍋の2~3人分の1號套餐(1番セット)を注文。鍋の他に、水餃子(15個)、捲餅1つ、30元の小菜2つで、620元。小菜はこの2つにしました。手前はお豆腐で作られた「豆乾絲」です。肝心の酸菜白肉鍋は、スープに酸味があって、コクがあって、すごく美味しい~具も沢山入っています。でも、具よりやっぱりスープは一番美味しかったな~!水餃子はフツーでした。捲餅は、牛肉のを選んだのですが、意外や意外に中にはレタス!とマヨネーズ!!!マヨネーズのビミョーな味に・・・ ┐(´д`)┌ 水で薄めたマヨネーズみたい!普通の甘辛の醤油ミソだれ?にして欲しかった・・・でも、その捲餅も人気らしいです∑q|゚Д゚|p 私達が行ったのは、「劉家 酸菜白肉鍋」の「二館」というお店の方です。本店はとっても広いらしい・・・市の中心からかなり離れているので、バイクで行くのに一苦労しました そんな酸菜白肉鍋で有名な「劉家」ですが、ななななんと、台北の牛肉麺のチャンピョンを決める大会の、「紅焼」部門で優勝しちゃいましたというわけで、その優勝した牛肉麺をメインに売っている「劉家」に行ってきました。高雄駅からバイクで5分くらいのところにある、「劉家 冠軍牛肉麺」です。このお店には、酸菜白肉鍋はありません。まずは、牛腱・肚(小) 80元私は食べてないので味はわかりません・・・でも、美味しそう!牛肉麺 120元 (130元に値上がりしたらしい・・・)チャンピョンをとった牛肉麺、どんな味なんだろう~!と期待して食べたら・・・フツーだった紅焼特有の、香辛料の奥深い香りが・・・無い!むしろ甘い!!すごーく甘い!麺は丁度良い太さなんだけど、ベロンベロンにのびてました(`ε´)私が選んだのは細麺ですが、刀削麺もあるそうです!しかも、牛肉が少ない!100元以上もするくせに、少ない!!味が滲みてて、軟らかく煮込んであった美味しい牛肉だったけど・・・あーーーー高雄で牛肉麺を100元以上で売るなら、相当クオリティー高くないと、やっていけないですから!台湾っ子は牛肉麺にうるさいんだから!学校の近くの麺屋さんの60元の牛肉麺の方がよっぽど美味しい!!!やっぱり、「大牛牛肉麺」と「紀老爺」が最高です 他の台湾ブロガーも、牛肉麺への評価はイマイチでした。値段がね・・・あれで70元くらいだったら、美味しいって言われるかもしれないけど。 この「劉家 冠軍牛肉麺」のすぐ近くには、「劉家 冠軍水餃」があります!!そこでは、酸辣湯がサービスされるそうです!(餃子の単価は高いそうですが/苦笑)お願いすれば、お互いの食べ物を持ち込めるみたいですよ!---------------------------劉家 酸菜白肉鍋【中正堂】 高雄市左營區介壽路9號(中正堂旁) 07-581-6633 11:00-22:30【二館】 高雄市左營區介壽路257號 07-588-6855 11:00-22:30 劉家冠軍牛肉麺 高雄市前金區中華三路248號 07-2857899 11:00-14:30 17:00-21:00---------------------------ランキングに参加中ワンクリックお願いします 励みになりますにほんブログ村