士林夜市

Shilin-yeshi Market

シーリンイェシー

士林夜市

 3.8/10人  |  人気指数 2,652

お気に入りに追加:2
総合評価

3.8/10人

  • 4.4
  • 3.3
  • 3.9
  • 4.3
  • 3
アクセス      サービス      品ぞろえ          価格             品質
評価点推移
評価点推移
クチコミを書く

海外のユーザーからの評価は点数のみ表示されます。

1~5件のクチコミを表示/全10
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:3 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    剣潭駅前にある屋内の屋台街の味が絶品!暑い台北ではかき氷の味は美味!夕食に便利。ソウルの広蔵市場にある屋台は焼肉を除く韓国料理が中心で、この屋内の屋台街と比べて店の数は多くはない。広蔵市場の屋台は腹いっぱい食べることができないので利用する機会はあまりないが、この屋内の屋台街は店が多く、種類も多い。腹いっぱい食べられて値段も手ごろ。小龍包、蚵仔煎、臭豆腐、天婦羅など。ただ、混んでいる。おいしいから混んでいるのは当たり前か。見た目ではわからないが、聞こえてくる言葉による判断で、日本人も多数いた。西洋人も見かけた。おいしい料理には人種は関係ないってとこかな。とにかく混んでいる。台北には屋台街が多いが、ここが一番大きい。しかし、台北市内のホテルから若干距離がある。上記のとおり駅前にあるので、駅からすぐにたどり着ける。2010年に日本テレビ系列で放送された「週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー」で、高橋みなみ、小嶋陽菜、峯岸みなみの3人がこの屋内の屋台街で食事をしている。元々は釣り堀でエビを釣って、釣ったエビを食べる予定だったが、1匹しか釣れなかったのでまともな食事にはならず、値段も手ごろで種類が多いこの士林夜市の屋内の屋台街を利用したってわけだ。高橋みなみ曰く「エビ1つからの脱出」。私自身、この士林夜市の屋内の屋台街とクアラルンプール・アロー通りの屋台街がおいしく食べられて便利だと思う。この屋内の屋台街とアロー通りの屋台街のどちらの屋台街がおいしく食べられて便利かについては、おいしすぎてとても答えることはできない。

    コメントを投稿

    このクチコミは?

    4.4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:3

    かなり規模の大きな夜市でびっくりしました。
    地下鉄を降りると食べ物屋が引き締めあうビルがドーンとあって、
    それ以外にも衣類を売ってたり、電化製品を売ってたり、
    ゲームセンターがあったり、とにかくなんでもありって感じでした。

    それと金曜の夜に行きましたがとにかくすごい人!
    現地の方に案内してもらいましたが、日本人と香港人が多いそうです。
    服は日本に比べたら安いですが、韓国とほぼ同じくらいでした。

    ただ売り込みが激しくなくて、手を引っ張られたりしないし、
    全部値段が書いてあるので安心して買い物ができました。
    胡椒餅とでかいチキンフライ、いちごのジュースとイチゴのあめかけ、
    臭豆腐と牡蠣とえびのオムレツ、自分でチョイスすると焼いてくれる串屋で串を
    食べました。台湾で食べたいものがここで全部消化できました。。

    コメントを投稿

    このクチコミは?

  • エビ釣りに挑戦
     2011.06.01
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:5 |  品質:3

    大きな市場です。臭豆腐のニオイがしますが、我慢できないほどではありませんでした。

    市場の入り口付近には、お祭りのような屋台やゲーム屋台が数多く並んでいて、家族連れでにぎわってました。

    中に入ると所狭しと飲食店が軒を連ねています。呼び込みも凄いです。
    衛生的にはキレイな場所とは言えませんが、何を食べてもお腹は壊しませんでした。ですが、気になる人は火の通ったものを食べたほうがいいと思います。

    屋台中央左に行くと、雑貨やゲーム機が置いてあるコーナーがあるのですが、その手前にエビ釣りコーナーがあります。ここは釣ったエビをその場で焼いて食べさせてくれる場所です。
    針と糸のついた棒が7本で100元(約¥300)。コツはエビの尻尾に針をさして、ゆっくり引き上げること。なるべく小さいエビを選ぶことです。

    5匹つれました。これはかなり上出来なほうみたいです。
    生きたエビに串をさし、塩を絡めて焼いてくれます。味はすごく美味しい!!

    コメントを投稿

    このクチコミは?

  • なんでもあり。
     2011.12.01
    3.8

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:5 |  品質:2

    現地のお友達に連れて行ってもらいました。

    食べ物、服、雑貨、なんでもありました。

    フルーツ盛り合わせ(?)のようなものを買って
    食べたのですが、何のフルーツだかわかりませんでした・・。
    台湾マンゴーもありました。
    が、お友達が「ここのは美味しくなかった・・」と言っていました。

    ナイトマーケットのフルーツなんて危ないかなぁと思っていたのですが
    お腹を壊すこともなく、問題ありませんでした。

    服が激安で、買ってみたのですが、
    日本に帰って見てみると質が悪くてとてもじゃないけど外に来て行けませんでした。。


    台湾っ子は、夜ごはんを食べ終わったらナイトマーケットに行くようです。
    「夜市がなかったら、日本人は夜どこに行くの?」といわれたぐらいです。
    iPhoneケースが激安で売っていたり、夜遅くても活気のある市場でした。

    コメントを投稿

    このクチコミは?

  • 臭いが・・・
     2012.10.20
    3.8

    アクセス:5 |  サービス:3 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:3

    沢山、お店があって良かったけど、臭いが気になり食べる所じゃなかったです。
    行く前は、あれ食べたい、これ食べたいって思ってたけど、残念な結果に・・・
    結局一回りだけして、ホテル近くのお店で食べる事にしましたぁ。
    臭いが気にならない人はいいけど私はムリでしたぁ。

    コメントを投稿

    このクチコミは?

クチコミを書く

1~5件のクチコミを表示/全10

関連ノート人気クチコミ

新士林夜市(美食区)
人気の場所
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 3.6
  • /
  • 1人
阿忠冰店
フルーツかき氷...
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4.8
  • /
  • 1人
スター ビューティ ホテル
士林夜市に毎日...
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4.2
  • /
  • 1人
飛来発
よかったです
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 5
  • /
  • 1人

ここはどうですか?
円山・剣潭の人気トラベルノート

  • 宿
ザ リビエラ ホテル 台北
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4.8
  • /
  • 4人
ヨーロピアン・スタイルのホテル
グランドホテル
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4
  • /
  • 5人
真紅の柱に金の屋根、圧倒的な存在感を誇...
阿忠冰店
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 4.8
  • /
  • 1人
マンゴかき氷、生ジュース、ドリンク、カキ氷
豪大大雛排(士林2店)
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 3.7
  • /
  • 6人
ジューシーでスパイスのきいたビッグサイ...
牛B葫蘆王
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 2.8
  • /
  • 1人
いろいろな果物を飴でコーティングしたお...

もっと見る

行天宮
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 5
  • /
  • 2人
三国志の英雄武神関羽を祀る
忠烈祠
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 3.4
  • /
  • 1人
国に殉死した33万の英霊が祀られた神聖な地
台北孔子廟
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 3.2
  • /
  • 1人
孔子儒教台湾の総本山

もっと見る

飛来発
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 5
  • /
  • 1人
現在のスタイルのマッサージやさんをはじ...
最近見た記事
一覧見る