肯園・雲天芳泉

Canjune

クンユエンユィンテェンファンジェン

肯園・雲天芳泉

 0/0人  |  人気指数 2,040

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

まみごんさんのMyノート

2010-06-07 14:54 編集

次の編集内容へ

1/5

肯園・雲天芳泉

台北で楽しみにしているものの1つがスパ。
せっかくだから、お友達行きつけの台湾遠東国際国際大飯店『雲天芳泉』を予約。朝食後、街を探索しながら、目的地へ向かいます。地図を確認しつつ、路地裏などもぷらぷら。『雲天芳泉』はシャングリ・ラ ファーイースタンホテルの40階に位置するだけあって眺望は抜群。


私は身心療程(ボディマインドトリートメント)2時間45分と全身去角質(全身の角質取り)30分をセットにしました。合計NT$6,400円です。ボディをお手入れすると新陳代謝も良くなり、顔もすっきりとするのでフェイスはあえて選ばないのが私流。まずはフロント横のラウンジでセラピストが問診票をもとに選んでくれたオイルから、直観だけで3種類のオイルを選びます。アロマの種類や香りで目で選ぶのではなく自然に掴んだものから、マッサージに使用するオイルを決定する仕組み。こちらで使用するオイルはドイツAYUS社のもの。その後個室へ移動。シャワールームなども広くて空間の使い方がとても贅沢です

 

まずは天然ヘーゼルナッツを原料としたクリームに肌を保護するアロマオイルを使って全身の角質(胸とお腹以外)を除去。角質を取るだけで全身がすべすべで新陳代謝がUpします。その後、シャワーを浴びて、ボディマインドトリートメント。器具を一切使わず、セラピストの丁寧なマッサージが体中のツボを刺激します。思わず寝てしまう私。寝てしまうともったいないと思いながらも、セラピティックタッチにうっとり。エッセンシャルオイルが体中に吸収され、しっとり潤う私の肌。施術後は心身ともに軽くなりましたあっという間の3時間15分。お茶とクッキーでリラックス。新陳代謝が良くなっているのでお茶を何回もおかわり!(なぜかカップはIKEA)
施術後はセラピストから日常生活で気を付けた方がいいアドバイスと身体の状態を教えてもらって終了。帰国したら、少しだけ気をつけてみよう。とにかくセラピストの腕は抜群で、満足度も高く癒されるひと時でした。スパでリフレッシュした後は、またお出かけです。

最近見た記事
一覧見る