天厨菜館

天厨菜館

 5/1人  |  人気指数 3,439

お気に入りに追加:2
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/3

台北で北京ダックと言えばここ!

台北で北京ダックと言えば、「天厨菜館(テンチューツァイガン)」。日本にも支店がいくつか出ているが、日本と比べるとここの北京ダックは安い!ということで、来てみた。天厨菜館の北京ダックのメニューは、3種類あるとのこと。一吃…北京ダックのみ(NT900$)、二吃…北京ダックとスープ(NT1,000$)、三吃…北京ダック、スープ、肉の炒め物(NT1,100$)ダックだけだと飽きそうだし、かといって炒め物なんて食べられる余裕もないので、今回は「二吃」にしてみた。天厨菜館店内は家族連れやら宴会やら、大盛況。みんながみんな、北京ダック目当てって訳ではなさそう。どこから現れたのか、バイトらしき少年がダックの焼き加減を確認しに来た。この少年の恰好がGパン白シャツという出で立ちで、スタッフとしては若干浮気味。この後、厨房に戻されたダックが見事に切り分けられて再登場。と同時にウェイトレスさんがどこからともなく颯爽とやってきて、これまた見事に取り分けてくれた。さっそく1つ食してみたが、まぁなんという。ハラ4、5分目くらいでノコノコ来るところではないことをこの時悟った。スープは、春雨と白菜っぽい食感の野菜が入ったスープで、意外とさっぱり味。たぶん、濃ぃ~ダックを食べた後に飲んでいたので、さっぱり感じただけかもしれないが。「一吃」だったら、かなりキツい。このスープもウェイトレスさんがどこからともなく颯爽とやってきて、これまた見事に取り分けてくれた。テーブルの周りには、大体2、3人のウェイトレスさんがいて、常に取り分けのタイミングを窺っているので、ちょっと落ち着かなかった。ダックは食べきれなければ持ち帰りOK。もったいないのでお土産にしてもらい、夜食で食べることにした。北京ダックはとってもおいしい!ただ、おなかをいっぱい空かせてから行けば、もっともっと味わえて、もっともっと食べることができると思う。 

最近見た記事
一覧見る