基本紹介編集履歴
1/3
二月の訪台時の 帰国当日 台湾に住む友人が「くろすけ さん 空港まで 車で送りますから
どこか行きましょう?」 とのお誘いに 「それじゃぁ 蝦釣で お昼食べようか?」と いうことで
この日は 二人で蝦釣競争
目的地は 故宮博物院 その 2~3キロ先に 数件 蝦釣場が 並んでます
昔は 台湾中どこで あった釣蝦場 実は 今まで過去 1度しか行ったこと無かったのです
っと 言うのも 昔の 釣蝦場は 殿方の 夜の社交場的存在と 聞いていたからで
でも 今は 大人から子供まで楽しめる 釣堀 最近 夜市でも釣蝦は 見かけます
付で 釣り竿を貸してもらい 餌は 冷蔵庫から さしあみ と 鶏のレバー
いざ 勝負に入ったところ いきなりの一荷釣! 二本の針に 二匹の蝦が・・
一時間の釣時間で 釣果は・・・ 私は 6匹 彼が3匹の 合計9匹
綺麗に 洗って 串を刺し 塩して オーブンで焼くことができるのです
蝦の塩焼きだけでは ビールのつまみしかならず 別に 炒麺と キャベツ炒めをオーダー
鮮な 蝦が 一番美味しかったのは 言うまでもありません