ベリーニ・カフェ

Bellini Caffe

 0/0人  |  人気指数 1,858

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ぺこさんのMyノート
ぺこ 

2013-03-07 07:55 編集

2/2

東京のカジュアルイタリアンレストラン台北支店

ベリーニ・カフェ東京のカジュアルイタリアンレストラン。台北にもあります。同じ系列で「BELLINIPastaPasta」というのが台北にあって、そちらはこちらのBELLINICAFFEよりもお値段もお得です。http://www.humaxasia.com.tw/pasta/

 

お店の内装は落ち着いたイタリアンレストランという雰囲気。ライトの加減も調度いいですね。今回利用したのは週末のディナータイムということもあって、満席。なんとか予約なしで座れました。日本人ということで、気を利かせてくれて日本語メニューを持ってきてくれました。しかも日本語の上手なウエイターさんがいました♪メニューは基本は単品で、コースメニューは少しだけあります。ランチタイムはランチのセットメニューがあります。和風イタリアンな料理もけっこうあります。今日のお薦めなども店員さんが紹介してくれましたが、今回は単品でいろいろオーダーしました。

 

鮪のカルパッチョジンジャー醤油のドレッシング生姜と醤油のドレッシングがとってもさっぱりしていて、鮪はほどよく冷えていておいしかたです。ベリーニオリジナルローマ風レタスのシーザーサラダトッピングもできますが、今回はなしです。一見なんでもないサラダに見えますが、チーズ風味のドレッシングがとってもおいしい。レタスも新鮮でしゃきしゃきしてました。生ハムとリコッタチーズのピッツア 専用の釜で焼き上げるピザはとっても美味。薄い生地が食べやすいです。トッピングの塩加減がほどよく、なかなかいいお味です。ハーフ&ハーフ(きのこ、モッツアレーラ)私はモッツアレーラの部分をいただきました。トマトの甘みとモッツアレーラのクリーミーなところが良く合っています。熱々でおいしいです。スパゲッティーカルボナーラ黒こしょうがアクセントになっています。しつこすぎず、最後まで飽きずに食べられる一品です。ウニのクリームソースとタラバ蟹のリングイネタラバ蟹が結構入っていました。ウニはもう少し入っているといいですね。リングイネはもちろんもちもちです。デザートデザートはメニューがなくて、プレートに10種類ぐらいのサンプルを持ってきて見せてくれます。その中から2種類をチョイスしました。ラズベリーソースパンナコッタ赤い色がルビーのようにきれいです。食べた友達も満足した様子。チョコレートムースケーキこれは私がいただきました。食べた感想は普通です(笑)ミルクチョコレートも普通かな〜ほかのテーブルでリゾットをオーダーしていました。なんと!パルミジャーノレッジャーの中でまぜまぜしてくれます〜チーズ好きにはたまらない^^今度はリゾット食べたいです。利用したのが週末の晩御飯の時間だったため、店員さんがとても忙しい様子でした。飲み物を3回頼んでやっと来たりする場面も、、、せっかく感じがいいレストランなので、もったいないです。お会計3740元(レシート参照)日本円約13090円台。

 

 

最近見た記事
一覧見る