ニューキャッスル

Newcastle

Newcastle

 4.6/1人  |  人気指数 3,123

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

fsbkr059さんのMyノート

2010-10-28 11:45 編集

次の編集内容へ

1/3

★11月2〜3日★シドニーがあるNSW州の中でシドニーの次に大きな町。小高い丘になっていて一番高い位置に大きな教会がある。ちょうど行ったころにパイプロルガンの音が教会中に響き渡っていた。久しぶりに教会に入るなぁ〜〜教会の天井の高さと空間ひんやりとした空気にどこか温かさがあるところがなんだか好きなんだよね。日本のお寺も私にとっては一緒だな。歩いて熱った体を冷やすにも色々考えて詰まった頭に休息を与えるにも見えない何かでガチガチになった心を緩めるためにもこの空間は心地いい。だから好きだ。小高い丘を下ればハーバーになっていて、海で囲まれている。お腹もすいたし久しぶりにカフェランチとでも出かけた。街にはたくさんカフェがあるし海沿いにもお洒落なカフェレストランがあるけど、コレっていうのがなくって歩いた・・・なんとなく足が向いて大きな扉を空けた場所がカフェだった。ココにしよ♪って決めた。あ♪((〃∀〃人ココのコーヒー美味しい!!!!な〜んと。ココは豆にこだわってオーガニックで自分のところで焙煎した豆しか使っていないちょっとこだわりのあるカフェ。素敵!!!しかも食事もとってもヘルシー野菜を多く使って値段も安い。こうゆうカフェ大好き♪自分達が作るものにこだわりがあってまたそれは消費者に優しいプロダクト。こうゆうのって「確か」なものだと思うんだよね。長く続く、愛される、人が作り出した物だと思うんだよね。パースで大好きなエピックカフェもあそこも豆とミルクにこだわりをもって提供している。そこと並ぶくらい好きなカフェに出会ったゼィ (@´゚艸`)ウフウフさ〜って。この日は大事な日だったの。毎年11月の第1火曜日はメルボルンカップそろそろ時間かな〜〜って時にお宿のルームメイトと一緒にバーに行って観戦。盛り上がったね〜〜。・・・て。別に賭けたわけじゃないんだけど、(ほら・・・クジ運ない子だからさ)でも、バーはギャルソンも踏まえみんなテレビに夢中だった。お酒も飲んで散歩にでかけた。夕方時には日もかげってきたし私はビーチに行った。ニューキャッスルはローカル感たっぷりの町でアジア人なんてほとんといない。いたとしても観光客ではなく仕事をしにきている人ばかり。ビーチはそんな地元の人たちで溢れ地元の人らしく彼らの時間が流れていた。そのまま歩き海沿いの小高い場所に着く彼が見下ろす場所が一番心地がよくお腹が減るまでここにいたなぁ〜〜。

最近見た記事
一覧見る