基本紹介編集履歴
1/2
今日はキャンベラに向かって移動ということで、3日間お世話になった宿ともお別れや。料金の1泊27$はまあまあやったし、朝食無料も良かった!部屋は汚くないんやけど、この部屋に8人も入れるんかというせまさ。無線LANも設置パソコンも無料やったのもありがたかった。ただ、夜遅くまでバーベキューしてて、毎日うるさかった・・・。※「TheFlyingFox」景観最後のチェックアウトやけど、支払いはネット予約やったから、オンラインのカード払いと言われたんやけど、大丈夫か心配や・・・。3日ぶりに電車でシドニーに戻る。ずっと思ってたんやけど、駅に切符チェックする人おらへんし、車内でもチェックにこうへんし、絶対キセル出来るわ・・・。もちろん、ちゃんと払ってんで!セントラル駅で今度はバスのチケットを買う。1番でかいバス会社が国営の「グレイトハウンド」で、いろんなお得なチケットがある中で自分は、「キロメーターパス」を選択した。これは距離によって料金が変わって、距離の範囲まで乗り放題や。早速カウンターに行って、緊張の購入や。前もって乗る予定の区間を書いた紙を見せて、合計で何キロか調べてもらった。1,1044kmやった。さらにユースホステルの会員割引で、約200$くらい安くなって、燃油サーチャージ込みで、1,382$や。やっぱ高いな・・・。ほんで、乗る日が決まってる区間だけ予約して、無事に購入!ついに、これからの旅のパートナーのバスに乗車や!キャンベラまでは約3時間15分で、乗客は半分くらい乗ってた。運転手さんにしつこくシートベルトをつけてと案内される。してへんかったら、運転手さんが罰金らしい・・・。乗車中にも警察がおるからシートベルトをつけてみたいなアナウンスが2回流れた。バスの設備は4列シートで足置きありで、後ろにトイレがある。最初は暑かったんやけど、だんだん寒くなってきたから、クーラーを閉じるも、なんでかまだ寒い・・・。そういえば、走り出してから窓から風の流れる音がうるさかったな・・・。なんと車体と窓に小さな隙間があって、風が流れてるみたいや。ギアチェンジするたびに、めっちゃ大きな音するし、ぼろバスなんかな?※乗ってきたバス乗ってる間はほんま退屈や・・・。車窓はずっと草原で代わり映えせえへん。やっぱり音楽が聴けへんのが痛いわ・・・。これからの移動が恐ろしくなってきた。ほんでようやくキャンベラに到着や。外に出ると雨降ってるし、めっちゃ寒い・・・。半袖はきつい。ほんで、人があんまりおらへんし、店も閉まってる。オーストラリアでは日曜はちゃんと休むみたいや。もっと大都会をイメージしてたんやけど、高いビルがほとんど無い。でも、田舎て訳でも無い。道なんかも並木道とか、きれいに整備されてる。落ち着いた閑静な都市て感じやわ。※シティヒル周辺予定してた宿に向かうと閉まってるやん・・・。仕方なくユースホステルへ。料金は33$。しかも無線LAN使用に金取られるし、ほんま高いわ!明日は1日キャンベラ観光や!国会議事堂の無料ツアーもあるみたいやし、楽しみやな!夜はミッドナイトバス(深夜バス)でメルボルンへ向け出発や。次の日はタスマニアへ向かう船で1泊・・・。移動地獄の開始や。ということで今日はゆっくり寝るで。ほな、また。ランキング上がるみたいなんで、1日1クリックお願いします。にほんブログ村





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English