パーク ハイアット シドニー

Park Hyatt Sydney

Park Hyatt Sydney

 0/0人  |  人気指数 3,050

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

mooreさんのMyノート
moore 

2010-11-09 11:54 編集

次の編集内容へ

1/2


シドニー湾に朝日があがってきました。今日は快晴オペラハウスもきれいに見えます。パークハイアットシドニーでの朝食は1階のharbourkitckenにてダイヤモンドメンバーはハーバーキッチンブレックファーストがオーダー可コンチネンタルブッフェに加えてメインはアラカルトからチョイスアラカルトでチョイスしたのがこのBLTこれがとっても美味しかった。ここにきたら試してみて。ハム・トマト・レタスに加えてアボカドがついてました。

パークハイアットシドニーのイルカスパは人気があるみたい。ジュリークというところのエステなどが受けられる模様この扉をあけて入ると、カウンターに女性スタッフプールとジムを見せてといった。プールは屋外なので、階段で上の階へこの時期、寒いから誰も利用してなかった・・・ジムは、先ほどのカウンターの手前を下の階へ外国人がもくもくと走っていたので、写真はなし。ジムは広くなくて、マシンの数も多くない。水やタオルなどは完備されていた。ウェアのレンタルもあるみたい。

オーストラリア シドニーのキングスフォード・スミス国際空港に到着オーストラリアって常夏的なイメージなあるけど、空港から外にでたら寒かった。さっそく、タクシーでホテルへ移動する。この日はパークハイアットシドニー1泊8万円くらいと高かったので、無料宿泊で。笑このパークハイアットシドニーは、ハイアット・リージェンシー京都と同じく、ダイヤモンド会員のスイートへのアップグレード権利が使えないホテルのうちの一つです。(無料宿泊の場合には、どのホテルでも利用できません。)シドニーハーバーのあるロックス地域に建つホテルで、シドニーのシンボルであるオペラハウスとハーバーブリッジが間近という立地は最高建物は低層で横に長いのが特徴ハードは少し古めだが、よく手入れされている。1階のハーバーキッチンレストランオペラハウスを眺めながらのアフタヌーンティーは人気があるみたい。シドニーには朝8時頃の到着空港からホテルまでは20分くらいだったので、朝の8時30分にはホテルについてしまった。タクシーから降りると数名のバトラー達が迎えてくれた。ロビーにはデスクが2台設置されていて、ここがフロントになっているらしい。私が名前を伝えると、バトラーは、もう部屋の準備はできているので部屋でチェックインをしますとのこと。通常のチェックインの時間は何時か知らないが、荷物を預けて出かけようと思っていたので、これは本当にうれしかった。バトラーは、とても親切で部屋に行くまでの間も、にこやかに話しかけてくる。ここのバトラー達の相槌はきまって、「Fantastic!!」である。だから会話中に、ファンタスティックでなくても、ファンタスティックがたくさん出てくる。笑シドニーでは、どこに行くのか聞かれたが、何も計画はないよと答えると、さずがにファンタスティックとは応えてくれなかった。シドニー湾側にでてみると、すぐそこにオペラハウスが見える。ここから歩いて20分くらいで行けるらしい。このボードウォークの下は海  散歩には絶好の場所ジョギングをしている人も多い。サーキュラーキー方面の景色もとてもいい

パークハイアットシドニーの1階にあるharbourkitcken&barオペラハウスを眺めながら食事ができるガラス張りの人気レストランレストラン部分とバー部分が一応わかれているらしい。ダイヤモンド会員の特典のビールなどは、バーエリアでの提供になるみたい。ホテルのロビーからも行けますが、外に別の入口もあります。店内はとても明るく清潔感のある感じオペラハウスが正面に見えるので、窓際の席は人気ハイティー(アフタヌーンティー)が有名とのことだったので、オーダー。シャンパン付きのハイティー  40ドルくらいだったかしら?案の定、甘いものが並んでた。別のものにすればよかったかと若干後悔。笑2段目はサンドウィッチとかだったから、2段目は完食店の外にあったメニュー表

最近見た記事
一覧見る