基本紹介編集履歴
4/9
超有名な激安ショップ!!マニアックな商品もあるムスタファセンター
「ムスタファ・センター」のクロックスオフロードは なんと$49と安い。 直営店では$69で、日本では5,000円以上する。
リトルインデアは安くてすごい町。 チャイナタウンは観光客は多いが、こちらはそうではないのが原因かも。
どのガイドブックにも載っているムスタファ・センター。駅は、LittleIndiaの一つ隣のFarrerPark。ガイドブックには「激安スーパー」と紹介されていますが、私が使うのは外貨両替。通貨によっては買値と売値の差が1%も開いていなくて、電車代を考えてもお得なことが多い。地理的にやや行きにくいのが難点。スーパーの方は、たしかに安い物が多いですが、何でもかんでも安いわけでもない。石鹸や整髪料は間違いなく安いですが、食べ物はそれほどでもない。ただ、細い通路に大量に商品が置いてあって物量に圧倒されるのと、やはりインド色が濃いスーパーなので、そういう点は楽しめるかも。
日本でいうドンキホーテをさらにぱわーあっぷした感じ。24時間営業って、その必要はあるのだろか。ここでは、インドならではの食材を。