アラブストリート

Arab St

 3.9/2人  |  人気指数 2,279

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

5/13

シルクやバティック老舗店が並ぶテキスタイルな街アラブ・ストリート

アラブ・ストリート

シンガポールっておもしろい。ここってどこの国??って感じ。とっても異国情緒あふれる。建物もとてもカラフルでかわいい。

若者で賑わうブギス・ストリート。アイスカチャンブギスストリートからさらに歩いて、アラブ・ストリート。アラブストリートはその名の通りイスラム系の人が多い地域。写真のようなモスクもいくつか。

 

アラブ・ストリートに並ぶのは、とてもかわいいお店たち。イスラムの女性は、近親者以外に肌や髪の毛を露出してはいけない。なので、へジャブとか、ブルカと呼ばれるスカーフで必要な部分を隠す。それが、とてもおしゃれ。サラリーマンの男性がネクタイを変えるように、気分で変えたり、季節にあわせたり、スパンコールがついていたり、シルクの素材だったりとても綺麗なお姉さんが実践して見せてくれた。いろんな種類の布を見ているだけでわくわく。かばんや雑貨もとてもカラフル。刺繍やスパンコールが特徴。

 

 アラブストリートの周辺にある、布生地のお店がずらーっと並んでいる通り。綺麗な布たちこんなレースや飾りがついていたら、日本ではとても高い値段がつけられているはず。ここでは、とっても安い。こちらの人たちは、このような綺麗な布で、オーダーメイドのドレスを作られるそう。どれも綺麗でゴージャスドレスだけでなく、いろんな使い方ができる。もちろんへジャブとか、ブルカなどのスカーフとして使用してもGOOD。

 

アラブ・ストリートで、ラマダン明けのお祭り用なのではないかと。シンガポールでも祝日(HariRayaPuasa)。イスラム教徒にとっては最大のお祭り、日本で言えば年末年始のようなもの。 

最近見た記事
一覧見る