黄亞細肉骨茶餐室

Ng Ah Sio Port Ribs Soup Eating House

ン・アー・シオ

 0/0人  |  人気指数 2,133

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/6

中華系の地元料理が食べられるオープンエアの大きな店

黄亞細肉骨茶餐室

黄亞細肉骨茶餐室(NgAhSioPortRibsSoupEatingHouse)という長い名前の地元料理屋。ここの名物は、バクテー(BakKutTeh)という中華系の地元料理。バクテーとは、ガイドブックによると、「骨付きの豚肉を漢方のハーブを利かせたスープで煮込んだ中国系料理」。
オープンエアの店にしてはかなり大きな店で、テラス席もかなりの数がありましたが、ほぼ満席。来る途中にあった料理屋はがらがらの店が多かったので、かなりの人気店のよう。バクテーと、ライスと中国茶を頼んで、出てきた。中国茶は、茶葉を渡されて、テーブルごとに置いてあるやかんから勝手にお湯を入れる方式。一見豚の角煮のようですが、味は全然違って、八角と胡椒のスープの煮込みといった感じ。この国では時々あることですが、無意味に胡椒を入れすぎで、また肉にスープの味がしみているわけでもなく、残念ながら何がおいしいのか全く分からなかった。胡椒のスープとご飯を食べたような、そんな印象。スープは減ると店の人がご丁寧に継ぎ足してくれるのですが、全く不要。でもこれだけ混んでいるので、シンガポール人にはおいしく感じるのだろう。値段はお茶も入れて合計S$8.4(588円)。日本円に直せば安いものですが、この手の店にしてはやや高い。いずれにしても、もうバクテーを頼むことは二度とない。

 

やはりここは美味しい。豚足もオーダー。くせも少なく、美味。コラーゲンいっぱいなのも嬉しい。こちらのお店、休日はいつも以上の混雑振り。

最近見た記事
一覧見る