基本紹介編集履歴
3/5
魯迅故居のある山陰路132弄の路地入り口です。手前が魯迅故居入場券発売所券待合室。2Fが寝室です。狭い家なので、数名ずつのグループ見学で職員が一緒に来て説明してくれます。路地の突き当たりにある説明板。建物内は撮影禁止なので外観と説明板だけで我慢。魯迅故居の後はお目当ての多倫路文化名人街へ。こちらが北側入り口の門。骨董品を扱う店が軒を並べています。こちらは古本屋。横道には茶器を売る店も。路上で骨董品を売る人も。車椅子のお爺ちゃんとお婆ちゃんが日向ぼっこしてました。3階建ての洋館も残っていますが・・・何世帯入居しているのやら。(笑)これは中国風の建物ですが、キリスト教会鴻徳堂です。近くには魯迅を支えた内山書店の内山完造の像も。紹興で有名な咸亨酒店の支店もあり店の前には例の像まであります。(笑)こちらが多倫路南門です。良かったら、下記をクリックしてください。上海情報ブログランキング「上海日本語教師日記」http://blog.alc.co.jp/blog/honda2043を更新しました。「学校紹介活動」を紹介しています。「開国後の日本」http://blog.livedoor.jp/honda2043/は更新してあります。騒然としてくる時勢の中で、老中を辞したのは誰?