基本紹介編集履歴
1/6
【お詫び】PC(というかサーバー)が絶不調でネットに大変つながりにくい状態で、つながっても皆様のブログを訪問してコメントを送信しようとすると遮断されてしまいます。皆様から頂いたコメントに対する返コメも同様にしばしば遮断されてしまい、なかなかアップ出来ません。yahooとLivedoorは時々つながりますが、rakutenは殆どつながりません。そんな訳で訪問してもコメが書けなかったり、返コメ出来なかったりしていますが、中国ならではのネット環境の悪さと言うことでお許し下さい。かろうじて、記事アップだけが時々出来る状況です。途中で遮断されることが多く、原稿をコピーしておかないと悲惨なことになります。^^;普段忙しくて、劇場でノンビリ映画等見ている余裕は有りません。しかし、普通は元旦のみ祝日の中国ですが今年は土日が入り珍しく3連休となった正月休みだったので映画館に行きました。又、大晦日も半日授業で、午後は留学生の映画教室の引率でした。生徒と出かけた映画館はここ。大寧影城です。ビルの3Fに映画館があり、ホールの奥がチケット売り場。で、今回生徒達が希望したのはこれ。HARRYPOTTERANDTHEDEATHLYHALLOWS-Part1邦題は『ハリー・ポッターと死の秘宝PART1』映画自体は英語版で中国語の字幕でした。そのうち、中国語吹き替え版が出回るかも知れませんが・・・内容ですか? Part1ですしPart 2の予測になるからな~・・・止めておきましょう。(笑)本日の記事と関係ありませんが春節で一時帰国します。1月21日から2月13日までです。オフ会等の予定があったら声をかけて下さい。もっとも、野暮用も多くあちこち飛び回っているのであいている日は余りありませんが。^^;良かったら、下記をクリックしてください。上海情報ブログランキング「上海日本語教師日記」http://blog.alc.co.jp/blog/honda2043を更新しました。「年賀状」を紹介しています。「開国後の日本」http://blog.livedoor.jp/honda2043/は更新してあります。7月4日のアメリカ独立記念日にアメリカ公使館に集まったアメリカ人とゲストは何人位?