上海旅行
9ページ
- みんなのカキコミ(2)
 - 教えて(0)
 - お気に入り(0)
 
人気指数:1,804
- 浦西地区と浦東地区を結ぶ、全長約647メートルの海底トンネル
 - 歩行者天国を後にして次はお決まりの「観光隧道」へ。「外灘観光隧道」は、浦西地区と浦東地区を結ぶ、全長約647メートルの海底トンネル。2009年の9月より営業を開始しており、このトンネル内をゴンドラで移動できる。ちなみに地下鉄でも外灘から浦東へ行...
 
評:
3.5/2人 人気指数:2,146
- 世界にチェーンを展開する売上世界第2位のスーパーマーケット
 - 「カルフール」へ。ここは世界にスーパーマーケットチェーンを展開する売上世界第2位の、フランスの企業。「カルフール」とは、フランス語で交差点を意味する。1958年にフランスパリ郊外に最初の店を出店し、50種類の商品を最低価格で販売すること...
 
- みんなのカキコミ(2)
 - 教えて(0)
 - お気に入り(0)
 
人気指数:2,081
- バッテリー充電式のトロリーバス!?
 - 広州でも見かけたが、大都市・上海でも健在。上海の市内を運行するバスには、充電式のトロリーバスが導入されている。中国語では、「超級電容公交車」。各停留所で上に張られているパンダグラフから充電をしながら走っている。現在では約7台のトロリー...
 
評:
3.5/2人 人気指数:2,659
- 千年以上の歴史がある皇帝のお茶「大紅袍」の取扱いがある
 - まず、このお店は葉さんという方がきりもりしており、流暢な日本語で 対応して頂けます。 また、取扱っているお茶も幻のお茶と言ってもよい「大紅袍」を取扱っています。 大紅袍はかつて皇帝だけが飲めたお茶です。 原...
 
評:
3.5/2人 人気指数:2,989
- 石造りの洋館や中庭が再現されていて時代を感じられる場所
 - 市の中心部にある復興公園の南出口前を西に向かうと、南門の前の道が復興中路。この辺も、昔は租界だったので古い洋館が建ち並んでいたが今は再開発で高級テラスハウスや高級建て売り住宅に変身している。元々は、古い洋式の一戸建てが並んでいた...
 
- みんなのカキコミ(2)
 - お気に入り(0)
 
人気指数:2,660
- 移動に便利、でも、雨の日はつかまらない・・・
 - どの国を旅行してもタクシー事情は気になりますよね? 私もいろんな国で体験してきましたが、一番暴走タクシーじゃないか?と 思うのが上海のタクシー。(世界中を旅したわけではないので狭い経験ですが。) &n...
 
評:
3.4/2人 人気指数:1,928
- パワーあふれる中国の下町を体験!
 - 「福佑商厦」を出て、豫園の東側の道「安仁街」を南下。片側は庭園の白壁が続き、左側に民家とときどき付近の住民が使うであろう小さな日用雑貨店や食堂がちらほらする豫園の下町「四牌楼路」。近くに世界中からの観光客で賑わうスポットが存在しているこ...
 
評:
3.4/2人 人気指数:2,031
- アメリカの劇場を基本に設計された2階建劇場
 - 南京路をあるいて上海雑技団を見に「上海商城劇院」に。ここは、アメリカの劇場を基本に設計された劇場であり、2階建となっている。総席数はなんと991席!子お劇場ではオペラや歌劇、バレエ、オーケストラなどの公園が一年中おこなわれている。雑技団は、...
 
評:
3.4/1人 人気指数:1,900
- 疲れた時はここの甘~いドーナツを食べよう
 - おなじみ「クリスピークリームドーナツ」。ショーケースの前でドーナツを凝視していると試食の小さいドーナツをくれた。フワフワでとっても美味しい。4人それぞれ2個づつ選んでレジに行くと「後4個買って12個にした方がお買い得」と教えてくれたので...
 
81~90件のトラベルノートを表示/全1458件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English