上海観光スポット

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
  西塘
西塘の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,411

映画「ミッション・インポッシブル3」のロケ地でもある水郷古鎮「西塘」!
上海と杭州の中間に位置する「西塘(シータン)」。町の中を河が走り、その河沿いに家々が建てられている水郷の町です。この町は、映画『ミッションインポッシブル3』でトムクルーズが町中を駆け巡ったことでも有名な場所。 他の水郷古鎮よりも規模...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,198

蘇州の観光名所寒山寺
蘇州の観光名所「寒山寺(かんざんじ)」。ここの除夜の鐘をつくと、長生きすると言われていて、毎年大晦日には大勢の日本人観光客が訪れるお寺。延々とつづく黄色い壁が象徴的。当時、お寺など以外は黄色い壁を使うことが禁じられていたのだそう。寒山寺...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,140

古い歴史を持つフランス式の洋館
孫中山故居の近くに、もう一つ歴史的な建物が有る。足を延ばして見学して来た。来たときの思南路を南に向かって戻る。思南路にある周公館の案内表示がある。「周公館」という名前で予想がつくと思うが、周恩来が使った公館という意味である。ここ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,172

正面の恐竜の化石が圧巻
  上海近辺の自然を紹介する博物館です。 何と言っても、館内に入ると正面に巨大な首長竜の化石が展示されており これだけでも見る価値が十分。 ステゴサウルス系の化石なども展示されています。 2、,3、4階はそれぞ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,223

新しい上海のアートスポット
虹橋路駅から徒歩10分くらいの所にあり、1950年代に造られた製鉄工場の跡地を彫刻・塑像主体のアートスポットに再生した『紅坊国際文化芸術ギャラリー』、通称レッドタウン。小さなギャラリーからオフィス、絵画教室、ショップ、カフェなどなどが...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,458

上海で各国料理が食べられるグルメストリート
上海真珠城の近くにある通称「老外街」と呼ばれる通りがある。 「老外」は中国語で「外人さん」という意味の俗語。 その名が表すとおり、外国の料理店がたくさん並ぶ通りなのである。   店の前を通ってみると、イラン料理、ギリシャ料理...
 
  •  
  •  
  •  
  周荘
周荘の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:1,985

900年の歴史を持つ水の都、商業のかなめとして栄えた街
「周王」は上海から車で約1時間20分のところに位置する、以前は水の都として栄えた美しい都である。 沈萬三水塚。絹やお茶の貿易を行って成功した、「沈萬三」という人の水のお墓。当時の中国、呉の国から日本に入ってきた絹織物が今でも「呉服」とい...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,216

中国の革命的文学者魯迅の記念館
中国の革命的文学者として知られる「魯迅記念館」。こちらは1951年につくられ、1956年に現在の魯迅公園内に移設されたそう。訪れた日はすごく寒かったのだが、まだ9時前なので中に入れない。「10分ほど周りを散歩してきてください」とのことで、魯迅公園を...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,248

太平天国軍の王府だった場所
  蘇州にある歴史的建造物です。 三国時代には、呉の郁林太守の邸宅だったようです。 1800年代になり、太平天国軍の忠王李秀成が王府をおいた場所です。 今は蘇州博物館と直結しており、入り口は博物館側となります。 ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,370

魯迅が息を引取るまで暮らした場所
魯迅故居のある山陰路132弄。上海にある3箇所の魯迅故居のうち、開放されているのはここのみ。魯迅が1933年4月11日にここに移り住み、1936年10月19日に息を引取るまで暮らした場所である。 魯迅故居には、隣にある建物で入...

21~30件のトラベルノートを表示/全71件

最近見た記事
一覧見る