ソウルショッピングクチコミリスト
|47ページ
-
常宿から近くて、新しいし、わりと空いているので
ショッピングしやすくて好きです。
この前初めてフードコートで食事しました。
前から行ってみたかった「먹쉬돈나(モッシドンナ)」があったのでトッポッキを食べました。
一人で食べられるのはとてもよいですが、フライパンで一人用を作るみたいで
食べていると端っこの方が最後の方は固くなってきて、
やはりフードコートより店舗の方がいいかもと思いました。
でもトッピングの春雨の入ったおでんもとてもおいしかったし、
一人用メニューがあり、すごく便利なのでまた今度違う種類のトッポッキを
食べに行ってしまうかもしれません。
-
8/5~9/10まで全品10%オフ、近所のホテルまで無料配送のキャンペーン中だそうです。今回、予定のあう方がうらやましいです。
-
2年前に判子を作っていただきました。占いもしていただいて、あたっているのでびっくりしました。人気のお店さんのようで、私がうかがったのは平日でしたが、占っていただいている間にもお客さんがきて待っていました。支払いはウォンの現金のみです。また、お一人のお店なので、お食事などでお店を閉める時間帯もあるそうです。
-
日本人の私としては、ダイソー=100円均一のイメージが強いのですが、韓国のダイソーは、1000ウォンにこだわりないようで、2000ウォン、3000、5000、の品物がたくさんあります。今年の冬、手袋を現地で片方なくしたので調達しようとしたら、1000ウォンのは子供用しかなくて、2000、3000、ばかりでちょっとがっかりしました。日本の100均の「こんな素敵なものでも100円で売ってやろう」という気合はすごいものなんだなあと、感心しました。話がそれましたが、ビニール傘も1500ウォン、2000ウォン、3000ウォン、という価格帯でした。値段のシバリにこだわりがない分、折り畳み式の台車があったり、品ぞろえのバラエティはあります。