ソウルショッピングクチコミリスト
|474ページ
-
私が行った時期は皆さまもご存じ爆買いでお買い求め上げる中国のtour客でごった返して居ました。とにかくすごい人でした。免税店に入る玄関までの間の道路がかなり狭いですね。
良いのかしらこれってくらい・・次から次とバスが止まるので慌ただしい光景です。道路をバスが占拠しているかのような状況が続いていました。今の時期もそうみたいですがあまりお買い上げしている方がいらっしゃらなかった様子でした。かくいう私も上まで行って降りて来ただけでした。光化門広場前の景色と空気を吸いに外に出ました。 -
チェックイン後、ロッテモールで食事をするのが恒例となりました。
持ち帰り用のキムパもロッテマートで購入できます。
空港からモールへ向かう途中にスーツケースも預けられるロッカーがあります。
モールに入る直前の左側です。
今回ロッカーを利用したのですが、100wでカギをかけるタイプでした。
荷物を引き取るときになんと!100wが戻ってきました!!
まさか返却されると思っていなかったのでうれしくなりました! -
事前にほしいものリストを作成してから行かないと大変なことになります。(笑)
同行者があきれ返ってしまうかもしれませんよ。
お値段はもちろん安いですが、ものによっては日本でネットで購入するのと
変わらないものもあります。
事前の下調べは大事ですね^^
ネットではわからないニッパーのサイズ感とか、ネイルの色味感を手に取ってみることが
できるのも購入意欲がわきます。
直通のエレベーターに乗っていきましょう。 -
広すぎず、ほしいものがギュギュっと詰まっている市場です。
ごま油 中国産 9000w 韓国産 27000w
えごま油 中国産 8000w 韓国産 17000w
えごまの粉 中サイズ 5000w
ほかの市場と比べると韓国産のごま油、えごま油のお値段が高かったです。
あくまでも上の価格は目安です。現地でお値段を確認してください。
この市場で有名なドライトマトは1キロで12000wでした。2、3、店舗確認しましたが
すべて中国産の輸入品で、同じ価格でした。
余談ですが、中国人の方にこのドライトマトを食べてもらったところ、
「これは砂糖が入ってるドライフルーツです。」と言われました。 -
友人に勧められ行ってきました‼
平日の11時すぎ.思ったより混んでないと思ったら、その後続々とご来店(°▽°)早めにいくか、時間をずらすことをお薦めします(*´ω`*)
全種類制覇は出来ないくらいの種類豊富です‼
チゲと、海鮮びびんぱは、木の札を置いて注文です❗
日本語はまったく通じません( ´_ゝ`)でもビュッフェだから大丈夫♥チキンが種類が多くてお薦め(≧▽≦)ほとんど韓国料理なので、ここだけでかなり満足できます‼