4.2

    アクセス:3 |  サービス:5 |  品ぞろえ:5 |  価格:4 |  品質:4

    色んな種類のスケーボーを見るのも楽しいし、
    日本ではあんまり売ってないロングボードがいっぱいありました。
    社長さんもやさしくてハンドメードコーヒーもよかったです~

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 毎回寄りたい♡
     2015.03.28
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    1泊2日の弾丸ツアーでも必ず寄りたいショップです(^^)買いたいものが多すぎて迷いますが、韓国(特にkpop)好きなら『あ〜これ誰かが着てるの見たことある〜』って思うものが沢山あります!お店の雰囲気も店内もオシャレで気に入ってまーす(^з^)-☆

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3.6

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:3 |  品質:3

    転倒し膝を激しく殴打して激痛、でもこれから予定があって病院に行く時間が無い・・・そんな状態で、用事のあるD-CUBE CITYに入りました。
    するとエントランスからすぐのところにファーマシーの文字が。普段なら薬局の位置なんて気にも留めないと思うのですが、歩行困難な状態でこそ身にしみたグッドアクセスのありがたさ。近い!わかりやすい!
    英語の通じる頼れる薬剤師さんがテキパキと湿布剤の効能とサポーターサイズなどを説明してくれて、応急処置を施すことができました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    2.8

    アクセス:2 |  サービス:2 |  品ぞろえ:4 |  価格:2 |  品質:4

    麻薬キンパ・オデンは電話番号を控えて、口コミを読み漁り本物の店でいただきました、
    女二人で麻薬キンパ2500wアツアツのオデン500w×3
    計4000wでかなりのボリュームと美味しさ、さすが名店のお人柄に大満足。

    その後、揚げたての米?ドーナツ(1000w)など食べながら
    生のフルーツジュースやユッケを横目に(水に慣れていないのでお腹壊しそうで挑戦できず)

    その後、トンデモンまで歩きました、

    日本語で呼び込んでいるお店は値段がわからないのが怖くてなかなか気軽に座れません。
    が、最終日に平日朝8時半ごろ再訪し
    中央近くの小豆粥とカボチャ粥の店に誘い込まれて入店
    小豆粥とカボチャ粥(デカいどんぶりなみなみ一杯)各5000w
    スンデ(一キロぐらいのデカ盛り)10000wクドくて半分ぐらいしか食べられず。
    店の韓国語メニューにも高い表示が有ったのでボッタクリではないはずですが
    専門店より美味しくないのに、何だか高かったな~と、値段感覚の違いに謎が残ります。

    市場の商品はほぼ価格表示がないので、韓国語が全くできない場合は買い物が難しいです。
    あと、同じような店がズラリと並びしかも面白い商品が満載、
    あっという間に方向感覚が狂って迷います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  品ぞろえ:3 |  価格:3 |  品質:3

    朝の散歩がてら平日の朝8時過ぎにメインストリートを歩きました。
    客は閑散としていましたが、たまにある値段表示で確かに日本より安いものも有ります
    しかしワンパックが巨大なのでまとめ買いする方向き
    量り売りのものは味見もさせてくれるので安心して買えます。
    ズラリと並ぶ ナッツや豆類、ドライフルーツ、乾物や海苔、明太子!!少しだけお菓子や餅。

    私はこちらではあまり見かけないピーカンナッツを量り売りで200g5000w
    松の実ワンパック10000wで購入。
    日本語が少ししか通じないので疲れてしまってお買い物は控えめで
    コーヒー屋台の焼きたてホドゥグァジャ(胡桃菓子)3000wを購入して帰りました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る