• 便利です。
     2014.08.05
    4

    アクセス:5 |  サービス:3 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:4

    広いとはいえない店内ですが、品物ぎっしりあります。お土産定番のお菓子、マーケットOやクラウンのバターワッフルもワゴンに積み上げて売っています。お値段もコンビニより安くて、リピートしています。入口近くではパンや、冬は焼き芋?も売っていました。カットされたフルーツも売っているので、一人旅のデザートに買って、ホテルで食べましたがおいしかったです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 便利ですが
     2014.08.05
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:4

    ロッテデパートの中にあり、便はとてもいいです。が、ともかくお客さんが多くて(自分もその中の一人ですが)ゆっくり選べません。最近は中国の方向けなのか、シートパックは30枚、50枚というセットになってしまっています。VIPカードを作れは個人旅行でも割引きくし、リピートしていますが、最近は肩身狭いです・・・仕方ないですね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • お墨付き
     2014.08.05
    3.8

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:3 |  品質:4

    インサドンのお土産店はどれも似た品揃えで、値段もそう変わりません。こちらは韓国政府のお墨付きあるので、そこそこの品質のものを免税店よりはお安く買えます。が、だんだん品揃えが微妙に・・・。以前はノートにもある、ピューターの食器や細工物があって、通りの他のお土産店とは一味違うな~と思っていましたが、最近は通りの他のお店と変わらない感じになってきました。また、ちょっとセンスのいいものを入れてくれればいいのに。博物館のミュージアムグッズとか・・・仁寺洞で買えれば大人買いしちゃいます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:4 |  品質:4

    ドラゴンヒルズスパに行くので、訪韓のたびにココも寄ります。ソウル駅のロッテマートよりも、私は買い物しやすいです。衣類もあって、オリジナルブランドかな?安いです。ホームセンターみたいな売り場もあって、はまると時間を忘れてしまいます。メジャーなコスメショップも入っていて、明洞とはオマケの種類やお得なセットの内容が違うこともあります。お時間あればぜひ。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:5 |  サービス:3 |  品ぞろえ:5 |  価格:3 |  品質:4

    日本人の私としては、ダイソー=100円均一のイメージが強いのですが、韓国のダイソーは、1000ウォンにこだわりないようで、2000ウォン、3000、5000、の品物がたくさんあります。今年の冬、手袋を現地で片方なくしたので調達しようとしたら、1000ウォンのは子供用しかなくて、2000、3000、ばかりでちょっとがっかりしました。日本の100均の「こんな素敵なものでも100円で売ってやろう」という気合はすごいものなんだなあと、感心しました。話がそれましたが、ビニール傘も1500ウォン、2000ウォン、3000ウォン、という価格帯でした。値段のシバリにこだわりがない分、折り畳み式の台車があったり、品ぞろえのバラエティはあります。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る