4.2

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:4

    私は食材や生活用品を購入しにちょくちょく利用します。地元のスーパーでは購入できない食材を購入できたり、日用品も一緒に購入できるのでなにかと便利。この前はミンチのお肉がほしくて、わざわざ行きました(笑)そして、、行くときには必ずエコバックを持参!!袋はあるけど、有料です。何よりも、初めて行って驚いたのは地元の人よりも観光客(特に日本の方)が多いこと。その分サービスも良いと思います。日本語を話せる店員さんも多いし、品揃えもいい方だと思う。お土産購入って意外に手間がかかるもの。だから、色々なお土産を一遍に買いたいという人には、おすすめです。 

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  品ぞろえ:3 |  価格:3 |  品質:3

    無料エステクーポンをお持ちの方へ

    お店に確認いたしましたところ、エステサービスは1ヶ月ほど前になくなり、現在その場所は事務所になっているとのことです(なくなる1週間ほど前までは予約を受け付けていたそうです)。
    信じがたいですが・・。



    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:3 |  品質:4

    お土産でしか買いませんが・・・。

    最初は1年位前かなー、ラッキー!と思ったんですが、
    それ以来、行くといつもセール中。
    しかも50%は当たり前で、
    パックなど50%OFFかつ1+1みたいな。
    かつての商品を入れ替えているようで、
    段々見かけなくなっているものもあるようです。
    チープコスメと高級の間の中途半端な感じだったので、
    戦略を変えている途中なんでしょうか。

    先日、いつものように半額以上のセールでごった返す店内。
    カップルの男性の方が、
    なんか安いみたいだよって、
    化粧っ気全くなしのメガネの彼女に言ったら彼女曰く、
    (甲高い声で)もともと高いのをやってるからー。
    と吐き捨てて行ったのが印象的。
    そりゃあなたには必要ないんだろうねー、
    と心の中で突っ込んでみました。

    確かに定価だとちょっと高いんだけど、
    セール価格ならかなりお買い得。
    セール品とそうでないものが混ざっているのですが、
    その辺は自分の価値基準で。

    何が違うのか全然わからないBBクリーム群。
    あんなにいっぱい種類が必要なんでしょうか、
    その辺を実際に使っている方に聞きたいくらいです。
    大体の用途に合っていてこれ1本で済むのが良さじゃないの?
    簡単こそBBクリームの目的では?
    他のショップもですが、
    なんか結局いろいろ必要みたいな話になってきてて、
    本末転倒というか、スタンダードは無いんだねと思うこの頃です。

    でもシャンプーは自分でも使っていますが、いいですよ。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.4

    アクセス:5 |  サービス:5 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:4

    韓国コスメでは無さそうなので、買う予定ではなかったのですが、思わずパッケージが可愛いので購入しました。グロス1万Wでした。化粧水とクリームのセットを購入すると洗顔フォーム現品がくれるので欲しかったですけど重くなるので諦めました。日曜日だったので、結構店内は賑わっていて、
    外にはお兄さんが侍?のような格好をしてリヤカーを引いてキャンペーンを宣伝していました。1万W購入でくじ引きをして、ハズレのサンプルセットを頂きました。昔の粉薬のパックにそれぞれサンプルが入っていて処方箋のようでした。凝っています。日本語の表記があるので、買いやすい店です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:3 |  価格:4 |  品質:5

    日本語が少し通じるおじさんが2人います。今年の2月頃に行ったときはお姉さんもいました。この人は日本語駄目でしたが、欲しいCDリストを見せたらてきぱき揃えてくれました。いつも10枚位購入するのでサービスはいいです。
    今年の9月は私は行かず、友人が行きましたが、ポスターの枚数は確実に減っています。ただレアなポスターを頂いてました。あと小さなカード?を貰ってました。
    私は明洞のミリオレ地下にあるCDshopを愛用しているので、お付き合いで行くかも知れません。
    新作でも数点無いのがあったそうです。以前と比べて日本人が増えたせいですかね?

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る