4.6

    アクセス:5 |  サービス:5 |  品ぞろえ:4 |  価格:5 |  品質:4

    いつも、クレジットは割り引きなしといわれて、仕方なく現金を払っていたのですが、
    今回は5万ウォン以上だったせいか、クレジットで払ってもちゃんと割引してくれました!

    いつ行っても、お店にお客さんが必ずいますね~
    黙ってても売れるからか、あまり親切ではありませんが、
    しつこく勧められるよりは、私は好きです。

    前よりも、ブランドポーチの種類が少なくなったように感じました。
    新しい柄や色も、どんどん入荷してほしいです!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.4

    アクセス:3 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    先日フラットシューズを購入しました。
    日本語を話せる店員さんはいませんが、靴のサイズだけは日本語で言われます。
    他の店舗でもそうだったので、教育されているのでしょうか?
    ここはいつ行っても、欲しくなるようなフラットシューズがあって品揃えもいいので気に入っています。
    安い靴って失敗すること多いと思うんですが、こちらの靴は丈夫でその心配がありません。
    ソールの調整をしてくれるところも気に入っています。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.8

    アクセス:5 |  サービス:5 |  品ぞろえ:5 |  価格:4 |  品質:5

    どんな市場も雑然としたところが好きです。
    Eマートなど大型スーパーも当然利用していますが、市場は市場の良さがあって、
    大型店に押されないよう、応援しています。

    ☆海苔は箱で買っているので、Eマートと比較していませんが、値段は大して変わらないんで しょうね!?2軒ほど、懇意にしている海苔店がありますが、ひと箱30帖入って、w30 000、もう一軒はw28000です。店の主人によると、南大門市場ではw50000で 売っているとか。私も明洞などで価格をきくと確かに明洞などは高く設定していますね。

    ☆明太子も海苔屋の奥さんに紹介してもらった店で買っていましたので、おまけしてもらって いました。しかし。閉店してしまったため、某サイトで有名な明太子店も行こうかな?と思 いましたが、自己開拓。これが大ヒットでした。何回か足を運ぶうちに、店内の小さなスペ ースで、たらこやチャンジヤなどをおかずに、ご飯や焼酎をごちそうになるようになり、今 は、プリプリのたらこを奥の冷蔵庫からだしてもらっています。夏場でも、保冷剤をくれる ので、保冷バッグ 持参で購入しています。

    そんな訳で、市場にいく楽しさを知りました。値段はともかく人とのやりとりが楽しいですね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:4 |  価格:5 |  品質:5

    Eマート、ロッテマートがまだそれほど進出してない頃からありましたよね。
    店内がこじんまりしているのは確かです。
    そのためか、品物がぎっしり詰まっている感じがあり、買い物好きにはたまりませんね。
    お菓子のおまけ技はここが一番かもしれませんね。
    皆さんのおっしゃる通り、現代デパートへ行って、地下道を通れば店の入り口ですものね。
    便利です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    4.2

    アクセス:3 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:4

    皮コートをついつい買ってしまいます。
    ショートなら約1万円ほど。ロングなら2万円強です。
    万が一、サイズがなかったり、色がなかったりすると、後日ホテルまで配送してくれます。
    夫はサイズがなかったため、日本までEMSで配送してくれました。手数料はお店もちです。
    友人も同様でしたが、必ず日本まで届きましたよ。
    昼間はしまっている店が多いので、夜中がおすすめです。
    日本人がたくさん行くお店だと日本語もばっちり通じているので、安心して帰ると思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る