3.4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:2 |  価格:2 |  品質:4

    私は旅行の際、新村でよくご飯を食べるのですが、
    偶然発見し、せっかくなので立ち寄ってみました。

    店構えは日本と同じなので、見覚えがある方も多いと思います。

    書籍は日本のものが大半なので、旅行者向けではないですね。
    きれいなものが多かったですが、価格も少し高めです。

    韓国に住んでいる方にとっては有難いのではないかと思います。





    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 0
    3.4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  品ぞろえ:2 |  価格:3 |  品質:4

    すごく可愛い靴を発見↑即購入。
    中敷きやソールにこだわっている感じ。
    値段は日本と同じぐらいなので韓国では高級品なのかも。
    シューズケースやエコバッグ(赤のピンヒールが素敵な)も貰えて大満足でした。
    但し、ソールが凄く滑りやすいので滑り止めをつけてしまいました。
    多分、また行くと思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:3 |  価格:4 |  品質:4

    ソウルに来る前からずっと気になっていたスンヒネピンデトッにやっと行って来ました。
    すでに夕食は済ませていたので、持ち帰りで1枚4,000ウォン。安い!!
    たまねぎのソースもビニール袋に入れて付けてくれました。
    カリっとしていて、甘みがあって美味しかったです。
    土曜日の夜20:30くらいだったのですが、ものすごい活気がありましたよ。
    日本人観光客も、相当な人数いました。
    今度はマッコリ片手に、他のお店も試してみたいです。
    最近は弘大のカフェ散策ばかりしていたので、韓国にいる感覚がなくなってきていたのですが、この市場にくると「韓国ってこういうとこだった」と思い起こさせられました。笑

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 1年前
     2011.08.22
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:5 |  品ぞろえ:4 |  価格:4 |  品質:5

    何かのきっかけでこちらの商品を知りまして
    ロッテに買いに行きました。

    その後、続けて買うものがあったので何回か行ったんですが、
    7月に名前が変わったみたいです。

    サイトなどはそのままですが、ブランドストーリーなどが新しくなりました。

    HB story → happybran となってますので、覚えておかなければーです。

    どのアイテムもお値段そこそこですが、いい仕事をするので気に入ってます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • う~ん。。。
     2011.08.23
    3.2

    アクセス:4 |  サービス:2 |  品ぞろえ:3 |  価格:4 |  品質:3

    お店の外観も内装もかわいいし、品揃えもまぁまぁ良く、ETUDE HOUSEの商品に文句はないのですが。。。
    入った途端に、とある店員さんがついてまわってきました。
    店内どこに行っても果てしなくついてきて、自分がすすめた商品を買わないとわかると表情が悪くなる。。。。
    気分は良くなかったです!!

    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る