ソウルショッピングクチコミリスト
|194ページ
-
狎鷗亭洞に行ってみたいと思い、地下鉄で新沙下車、ふらふら歩きながら、ロデオ通りの「天国の階段」で有名なカフェを覗き、ギャラリア百貨店へ。
口コミで見たお菓子を明洞で探したもののなかったのですが、地下には日本語の上手な店員さんがいらしてそれがあると教えて下さり、付きっきりであれこれ教えてくれました。
タックスフリーのやり方やちょうど昼食時になったので、地下のフードコートで食べたいものをいうと、代わりに注文もしてくれました。
さすがギャラリアだと感心しました。 -
今回初めて東和免税店に行ったのですが、それほど混雑していないのでゆっくり品選びもできるし、クーポンもしっかり使用してとてもいい買い物ができました。
次回もまた利用したいお店です。 -
お土産のまとめ買いにはロッテマートが最高!
しかもEMSで日本に送っても10.6kgで日本円で3,300円くらい。
会計を終えて、自分で段ボールに詰めて、会計の右方向に設けられた「EMSカウンター」に
持っていき、日本語で住所・氏名を書けばOK!
重いものを持ち歩かなくていいので助かります。
ただし、段ボール探しにはちょっと苦労するかもしれません。
荷物は5月7日に送り、11日に到着予定と聞いていましたが、10日の午後に着きました。
9日の夜便での帰国でしたので、早めに買い物をして送れば、帰国後すぐにお土産を配れます。
昨秋は専用のカウンターがなくて、日本語のできる担当者がいないと1時間くらい待つこともありましたが、専用カウンターができて便利になりました。
その代り、EMSで送る場合には「TAX REFUND」が利用できなくなりました。
それは少し残念ですが、商品の価格がもともと安いので仕方ありません。 -
今回、色つきがほしかったので、色付き(うすーい色)で、薄型レンズのオプション。
色付きだと、一番薄いレンズにできないそうです。
なので、日本では安い4000円~セットでも標準レンズのレベルのレンズ。仕上がりは、翌日。
メガネ○場でも値段変わらない(~~;
クーポンの分ちょっと安いかな~?
視力がそれほど悪くないか、ブランドにこだわる方は良いのかな?
品揃えも多いとは思えなかったし。
今まで使ってるレンズのが、質が良いので、今回作ったメガネはあまり出番無さそう。
場所は、解りやすかったです。 -
新世界デパートとも連結しているので、永登浦駅からですと、
新世界百貨店から行く方法もあります。
とにかく広いです。
トイレを探すだけでも大変でした。
おかげで、いろんなお店を発見できましたが・・・
観光客相手の場所は比較的、高くなりがちなフードコートですが、
ここでは、良心的な価格のお店が多かったです。
Eマートは24時間営業なので、買い物に便利です。