ソウル観光クチコミリスト
|8ページ
-
韓国からだと小型包装物で荷物を送れるので
毎回お世話になっています。
EMSだと割高なので、小型包装物についても知っていると便利です。
ここは夜も8時まで、土日祝日も朝9時からお昼1時まであいているので
これまた助かります。
資材販売もしているし、奥にパッケージ専門の包装コーナーもあるし、
旅行者も多く見かけます。
韓国語(または英語)のみなので、初心者には難しいでしょうが、
慣れている人にはお勧めの場所です。
小型包装物(SMALL PACKET)だと第1ゾーン宛は2kgまでW7000です。
-
王宮守門将交代式の時間に偶然通りかかったことが何度かあり。。。
結構、楽しめます。
一緒に写真も撮れるし、いい思い出になると思います。
市庁のそばだし、他よりは規模が小さめなので、時間がないけど、
観光もしたいという場合はここがいいのでは?
買い物、グルメ、エステの合間にも行けますよ。
今年のスケジュールだと1日3回あるようです。
所要時間は30分くらい、終わったらすぐに地下鉄やバスで他の場所に
移動するにも便利なところです。 -
山の上?にある、サンモトンイ。
過酷な道のりですが、行く価値はあります。
(実は私、2回目なので2回目は楽してタクシーで)
建物の前まできたら「あ!ここ~!」と思わず
言っちゃいます。
坂道、おうち、ワーゲン等々、ドラマで見たそのままを
みることができます。
駅からも遠く、バス停からも遠いのが難点ですが、
ユンウネちゃんのファン、コヒプリファンは是非がんばって
行ってほしいと思います。
カフェはいたって普通のカフェなのですが、ドラマロケのまま
小物がおいてあるのと、室内は自由席なので、テラスへ出たり、
屋外で景色を見ながらも楽しめます。
飲み物のお値段はW7000-8000なのでちょっと高めですが、
まぁ、場所が場所だけにしょうがないかな。
ここへ行く途中にエスプレッソの有名店、マンドゥの有名店も
あるので、興味があれば、まとめて試してほしいです。
私の名前はキムサンスンのロケ地(トンネル)も通り道にあります。
最寄バス停も私の名前はキムサンスンのロケで使われたところなのですが、
昨年行ったら、改装されていたのでまったく同じではありませんでした。
-
春川や、江原道方面に行く電車の始発駅がここです。
お世辞にもきれいな駅とは言えませんが^^;
ローカル度合いがたっぷりなのが逆に嬉しいです。
駅構内に小さなベーカリー(確か新羅)やトーストスタンド、
売店、食堂もあるので、ローカルご飯が楽しめます。
(当然ながら、韓国語しか通じません)
駅前にロッテ百貨店があるので、時間があったら
ここに立ち寄ってもいいかもしれません。
私たちは行きも帰りも時間がなく、通り過ぎただけなので
わかりませんが、地下に食料品があるなら、今度利用する際には
ここで買い物してから電車に乗るのもいいと思います。
地下鉄1号線の清涼里駅とは直結ではなかったので要注意です。