3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    仁寺洞通りにはたくさんの伝統工芸品などのお店が軒を連ねています。
    なかでもポジャギのお店が見ているだけですごく楽しいです。
    色の合わせ方やデザイン、お店によって個性が表れていますので
    じっくりお気に入りを探したいです。
    あと、さや★さんも書かれていますが、韓紙の封筒は私もお気に入りです。
    6枚入りW2,000とかだったかな。
    色やデザインも豊富で、何より韓紙はとても手触りが柔らかいのです!

    それから、ショッピング!……の合間にギャラリーも覗いてみてください。
    ほとんど無料で韓国現代アートの旬に触れることができますよ。
    若手アーティスト青田買いも楽しいかもしれませんね。
     

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    仙遊島公園に行く時に渡って来ました。
    合井駅から歩いて行ったのですが、交通量が多い場所にも関わらず緑の多さには驚かされます。
    橋を歩いている人は少ないですが、自転車族は良く通っていました。

    橋の両側にはアノ化粧品アリタウムのカフェがあり、展望カフェみたいな感じでガラス貼りになっていて、漢江などを眺めながらお茶やケーキを楽しめます。料金やシステムは普通のセルフのカフェと同じです。ちなみに化粧品は売ってません。店の横には橋の上にも関わらずバス停があるので、移動も便利!

    私は日中に行きましたが、夜も良いと思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5


    ソウルの子供たちが、校外学習(見学)できていました。
    先生が、いろいろ説明をされていましたが、たぶん「日本人が・・・」という説明をしているんだろうなと思うと、なんだか、一緒に見学するのがためらわれました。

    かなり残酷なシーンが蝋人形で再現されていて、刑務所の中はちょっと薄暗いし、急に入り口のドアがしまったりするとドキッとしてしまいます。

    昨年は、本館が工事中のため、それぞれの棟に移動しての展示でしたが、工事が終わったらどんな感じになるのか、気になります。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    2

    アクセス:4 |  サービス:2 |  雰囲気:2 |  価格:1 |  満足度:1

    わたしもサニーさんにみていただきました。
    3時に予約しましたが、前にも予約の方がつかえていて順番が回ってきたのは40分後・・・。
    しかも妹と二人で行ったのですが、2人で30分くらいの鑑定時間でした。

    日本語ができるのはうれしかったけど、彼氏がいないことと30代だということを結構しつこつ
    つっこまれ、ちょっと傷つきました。まぁ、いいことを言ってほしくて占いにいったわけではないから、良いことも悪いことも正直に言ってくれるって言う点ではいい占い師なのかもしれないけど・・・。

    わたしはもう二度と行かないかな。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    今春、新村バスターミナルはなくなりました。

    ただ機能的にはほぼ変わっていないので、同じ場所から座席バスが発着しています。
    初めて利用する方でも、バスが何台か停まっているので見ればわかると思います。
    現在整備の為か工事をしていました。

    江華島に行く時に利用しましたが、ここは地下鉄新村駅やロータリー停留所から少し離れているので慣れている方であれば江華島行は、2つ先の合井駅停留所を利用したほうが効率的かも知れません。

    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 2

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る