3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    もうタイトル通りです。
    何といっても世界屈指の大規模博物館。
    見たいものに的を絞るか、とりあえず全室まわるか。
    一昨年でしたか、李王朝の日本近代洋画コレクションから
    長らく行方不明だった小磯良平作品が発見されて話題になりました。
    ミュージアムショップもお勧めです。
     

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.8

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:3 |  満足度:5

    大学路は隠れ家のようなカフェがたくさんあります。
    歩くたびにカフェ見つけるだけでも、結構面白い♪
    昼間も人で溢れてて、週末や夕方はとても賑わってます。
    レストランもあるし、居酒屋的な飲み屋もあるし、可愛い雑貨屋さんも!!
    最近では、ココイチも出来ました~!!
    夜には、屋台も出てるしとっても楽しめます!!
    いたるところに、小劇場があって勧誘がしつこいのには参ります・・・笑★
    たまに、ギャグマンも歩いてたり!!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    3.2

    アクセス:2 |  サービス:3 |  雰囲気:4 |  価格:3 |  満足度:4

    安国駅から歩いて行きました。

    途中の観光案内所で地図を貰って(外に並べてあったパンフレットではなくて、案内書の中でいただきました。お勧めコースも教えてもらいました。)散策しました。
    この地図無しでは、絶対迷子だっただろうなぁと思いながら見学してきました。

    途中、坂道も多く、三清洞に抜ける道はおそろしく急な階段で(私が勝手に近道しただけかもしれませんが)歩きやすい靴で行って良かった~と思いました。

    実際に生活されているところなので、車が止まっていたり、洗濯物が干してあったりと、写真を撮るのに困ったところもありましたが、行ってみて良かったです。

    コメント(2

    参考になりましたか?

    : 4
    2.8

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:2

    もっと近かったらなぁ~ って思いながら 
    大きなスーツケースを転がしながら、
    金浦空港駅⇔ターミナル間を歩きますw
    行きは まだいいんですが・・・ 帰りは辛い道のりです。

    あと、地下鉄間の移動も大変 
    (乗換えがある場合は特に どんだけ歩かすねん!!ってくらい
     歩きますし、エレベーターやエスカレーターがないことも多々って
     ほとんどかも・・涙)
    やっぱり 空港バスなどが停まる近くのホテルを
    取ったほうがいいですね。
    って みんなそうしてますよね(涙)

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  •  2010.04.06
    3.8

    アクセス:2 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:4 |  満足度:5

    私も結構前ですが、行って来ました~!
    光化門前の教保文庫前のバス停から無料シャトルバスに乗って行きました。
    バスは結構空いてました。到着してからも三清閣はあまり人が少ない感じでした。
    なので、ゆっくりと「宮」の色々なシーンを思い出しながら歩きました。
    あと、中のレストランでもランチしてきましたよ~。
    ちょっとお高いですが、なかなか美味しくてかぼちゃのお粥は忘れられない味となりました。
    宮の好きな方にはおすすめの場所です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2

全744件

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る