ソウルホテルクチコミリスト
|431ページ
-
家族で利用しました。明洞以外で宿泊するのは初めてで少し不安もありましたが、十分でした。
フロントの方が日本語もお上手で、何より親切です。今まで宿泊したホテルの中でダントツNO.1です!!
お部屋の広さも十分すぎるくらいで、子供も大喜びでした。
ただクチコミでも書かれていたように、レジデンスの場所がタクシーのアジョシにはなかなか伝わらず、フロントでいただいた場所の詳細を見せ、ナビに住所を入れてというカンジでした。ナビに住所さえ入れれば、無事着くのでご安心を。
東大門には、子供でも歩ける距離です。
たぶん、今の時期だからだと思うのですが、蚊が多いです。初日は気付かず、寝ている間に子供と主人は蚊の餌食になってました。よく見たら、壁に他の方が蚊と格闘した形跡が・・・。
結構天井にいることが多いので、探すのには苦労しませんでした。
トータルでみても満足でした。
-
明洞駅から近いし朝食もほどほどに種類があり美味しかったです。複数人数で行った為ちょっと時間が空いたら勝手にうろうろ出来るほど周りにはお店がいっぱいです。行きはタクシーに乗るのに大通りまで1分ほど歩かねばなりませんがお店がいっぱいなので苦になりません。帰りはタクシーの運転手さんによっては人通りの多いなかホテルの前まで送ってくれます。
お部屋は本当に狭くベット同士は足がおける程度の隙間、そして足元にはすぐクローゼット兼物置があり大半がベッドの上での行動になります。
スーツケースはもちろん広げられませんのでベッドの上で整理しなければなりませんが。2泊しましたが後半はその狭さにも慣れました。
廊下など雰囲気があり狭いなりにおしゃれな空間が演出してありました。
チェックアウト後もお迎えまで結構な時間があったのでフロントで待たせてもらったのですが、お水やコーヒーなどもありわざわざ外へ出かけなくとも時間をつぶせたと思います。
フロントが最上階にあるのでキーを預けた場合、一度上に上がってから部屋の階に行かなくてはならないとか、何かとフロント経由しなければならない時に通常は帰って来たついでに出来る事が出来ないのが少々面倒かなと思います。
しかし便利かつ清潔で新しい、なによりこのコストパフォーマンスのわりにお安いというのが魅力ですね。
来月も渡韓しますが新しくオープンするⅢの方を予約しました。トリプルのお部屋が追加されたということと私の記憶だとホテル前にたまたまタクシー乗り場があるということ。
高齢の祖母を連れて行くので助かるなぁと思ったので。
人気が出ると高くなるホテルが多いので次もまたっていうホテルが少ないのでこちらのホテルはお値段やサービスが変わることなくやっていただければぜひおすすめのホテルですし次回もぜひ利用させて頂きたいと思います。 -
家探しをする日に1日だけ宿泊しました。
一人なのにベッドが3つもあって、広々としてよかったです。
アメニティー類もちゃんとありました。
自分のパソコンもつなげられるし、とても便利でした。
フロントの方も日本語が上手で、親切なので韓国語が出来ない方でも
問題なく過ごせると思います。
朝食は、本当に簡単な朝食でしたが、おいしかったです。
客層は日本人の女性か、ビジネスマンが多いように思います。
ひとつだけマイナス点がありました。
まだチェックアウト前なのに、部屋に戻ったら、掃除してあり、
机の上に置いていた荷物がすべて、床に置かれていました。化粧品などもすべて。
スーツケースの荷物はもうしまって置いてあったので、いいですが、チェックアウト前
で、広げっぱなしだった場合、どうなってたんでしょうか?
そこがマイナスです。
-
アクセス:3 | サービス:3 | 快適度:3 | 設備・施設:3 | 立地:3
ゆきちゃん
Guest User
7月25日より3泊、ツインルームに泊りました。
オープンしたばかりなので、全て真新しい感じで、新居のアパートに入居した感じです。
部屋の作りは、長野かどこかリゾート地にあるロウト付きの貸し別荘と同じ感じでした。
狭いとは思わなかったけれど、特別広いとも思いませんでした。普通の○○ちゃんちのアパートという感じです。
ここを、ホテル並みのサービスのあるキッチン付きホテルと思うと、これまたがっかりすると思います。本格的に調理するには難しいかもしれません。アパート入居。必要なものは、自分で買い揃える場所、というか。。。私の印象は、韓国語を習いに、短期留学する学生向け、もしくは、しばらく出張でソウルに滞在する人向けだなぁーと思いました。部屋は泊るだけ、長期滞在で洗濯できればよい、という人はぴったりです。
ご飯を炊いておにぎり持参でハイキングに行こうと思っていましたが、電子レンジも炊飯器もないので、ごはんは炊けません。キッチンにある物は、マグカップが2個、スプーン1個、沸騰ポット、スティックタイプのインスタントコーヒー2本、食器洗剤とスポンジ。水は初日のみ2本が冷蔵庫に入っており、2日目以降は有料と言われました。戸棚に何も入っていません。お皿もスプーン・フォークも一つもありません。フロントに言ったら、小さいお皿2個を無料で貸してくれました。
洗濯機は常時つかえます。操作の仕方は簡単な英語表記のガイドが部屋にあります。日本語はありません。洗剤はフロントで購入か持参しましょう。冷蔵庫とフリーザーは大きいです。シャワー&トイレ室の備品は石鹸のみです。私はシャワーを強くすると、トイレに水がかかると思います。今まで泊ったムグンファ1級以上のホテルと比べれば、シャワー室は広いとは思いません。ベッドがあっても、部屋のスペースは広いと思います。机や椅子が無いので、部屋で食べるに苦労します。フロントのスタッフにそれを言った所、ベッドで座って食べられるという答えが返ってきました。ふとんの上で物を食べるというのは、日本人としてお行儀という面で抵抗がありました。
プラグ先のみのものではなく、電圧を変える変圧器を貸してくれたので、電化製品は安心でした。部屋で日本から持参したパソコンで、インターネットが無料でできます。ロビーにインターネットは用意されていません。その兆しもない印象を持ちました。キーボードが置いてあるのを見ましたが、モニターもなく、これから配線工事をするのでしょうか。。。
そうじはものすごく行き届いています。毎日入り、シーツ交換は不明でしたが、ベッドメーキングがされ、タオル、石鹸、スティックコーヒーも新しいものが入っていました。部屋は明るい感じです。ツインルームでも、ロフトがあるので、布団の提供があれば、ロフトに二人は寝られると思います。
スタッフはフレンドリーで良いです。彼らの日本語能力は今ひとつ。一人は高校時代に習ったといっていました。もう一人は今Youtubeで独学中だといっていました。通じないわけではありません。複文、込み入った話は出来ないので、英語交じりになります。かなりグーグルの翻訳に頼っていて、この日本語はあっているのか、と逆に質問されました。
駅からこのレジデンスまでの行き方で、『突き当たり』の横断歩道、というのがありましたが、突き当たりなんてありません。最初の大きな横断歩道(ファミマが目印)を渡ってから、次のブロック。というのが正しいと思います。大きな道路を挟んで第一病院の近くです。『突き当たり』なんて無くて、永遠に大通りが続きます。見つけられなくて迷ってしまい、電話して迎えに来てもらいました。チェックインした後は、明洞へはがんばれば徒歩で歩けるし、忠武路駅へ歩くのは苦になりません。また、忠武路駅まで行かない途中に地元バスのバス亭があり、主な所は行かれそうです。私は#2に乗って南山ソウルタワーと南大門市場に行きました。
これから、日本人が色々とクレームやリクエストを言えば、発展してとても良いレジデンスになると思います。見切り発車でオープンしたという印象を持つ人もいるかもしれません。 -
アクセス:3 | サービス:3 | 快適度:3 | 設備・施設:3 | 立地:3
お店から
Guest User
N.Y.様の要請でこちらの住所と私の名前をハングルで書きます
서울시 종로구 숭인동 296-23 그린파크모텔 프론트
우 희 성