ソウルホテルクチコミリスト
|384ページ
-
アクセス:5 | サービス:3 | 快適度:3 | 設備・施設:3 | 立地:4
hana
Guest User
とにかく明洞の繁華街のど真ん中という立地がいいです。
地下鉄もタクシーも説明いらず。
寝るだけ、荷物置き場としてオススメします。
この立地でこの値段なので、
お部屋の狭さや薄暗さはいたしかたなしですね。
お部屋はきちんとお掃除がしてあり落ち着きました。
宿泊者は下の階にあるエステを割安で受けられるみたいです。 -
ラマダソウル東大門には、4月23日~27日の4泊お世話になりました。デラックスツインを予約していましたが、ホテル側の都合で、7階のスイートツインへと案内されました。広いリビングに、ツインのベッドルーム、床は全てフローリングでオンドル使用、窓からの景色も昼夜問わず絶景でした。大きな冷蔵庫と冷凍室、洗濯乾燥機、こちらもとても重宝しました。グランドオープン後が楽しみです。最高でした、また、泊まりたいですね!
東大門に、蚕室に、明洞・南大門市場にと、どこへ行くにも便利でした。
※お知らせ※
プレオープン中に宿泊を予定している方に・・・
コンセントの形状は、[・・]です⇒⇒⇒変電機はホテルにて無料でレンタルできます。
オンドル、洗濯乾燥機などは全て韓国語表示です⇒⇒⇒辞書があれば大丈夫。
フロント⇒⇒⇒日本語での応対ができる方は、2名ほどでしたが英語は皆さん堪能です。 -
アクセス:3 | サービス:2 | 快適度:1 | 設備・施設:2 | 立地:2
海外好き熟年カップル
Guest User
4月中旬にパッケージツアーで3泊しました。エントランスは高級感が漂い、部屋は低層階(5階)でしたが十分な広さでバスも大きく、シャンプー・リンス・ソープも高級品、エスプレッソマシンもあり、2杯までは無料などサービスは満点です。フロントもドアマンも日本語ができ不自由しませんでした。明洞や東大門まではシャトルもあり、便利です ただ、ホテル周辺はお店やレストランが少なく(コンビ二はファミマとセブンイレブンがありますが、日本と比べるとかなり小規模です。)、買い物や食事は東大門で済ましたほうがよいと思います。
標準のホテルに比べて、1泊4,000円アップでしたが、せっかくの韓国旅行、リッチな気分になれ、楽しい3泊4日の旅をすごすことができました。 -
ソウルではいろいろな所に泊っているのですが、今回は鐘閣駅近くの語学校に通うのに徒歩で行けるこちらを利用しました。
ホテルよりモーテルに近いようでした。滞在中に手ぶらでチェックインされている若いカップルを2組ほど見かけました。建物は古いですが部屋の中はきれいに掃除されおり、タオルも毎日交換されていましたので快適に過ごすことが出来ました。楽園商店街のビルの4階にソウル・アート・シネマとミュージカルSA.CHOOMを上演している劇場がありますので、時間があったらSA.CHOOMを見てみてください。
ファンサービスたっぷりでした。朝食は食パンにジュース、コーヒーとお粥が置いてありました。簡単に済ませたい人なら間に合うかと。近所に色々な食堂がたくさんありますので、外食の方も飽きないでしょう。ホテルへ曲がる角にある、焼き肉食堂には日本語が少し話せるおばさんがいました。値段も高くないのでおすすめです。私はトッペギカルビタン(石の器に入った熱いカルビスープ)とビールを頼みました。 -
アクセス:4 | サービス:4 | 快適度:3 | 設備・施設:3 | 立地:4
ヤッチ
Guest User
GW中に泊まりました。
金浦空港からバス1本(W7000)で、バス停もレジデンスの目の前。
重い荷物を引きずってウロウロすることもなかったです。
チェックイン前に到着しましたが、荷物を預かってもらえて
とても助かりました。
帰りもチェックアウトしてから荷物を預かってもらえて、
空港行きのバス停も目の前。
フロントの方は日本語OKでした。
地下鉄の駅も5分歩くぐらいです。(明洞まで地下鉄で3駅ほど)
近くには食べるところもたくさんあるし、ファミリーマートが目の前。
立地はとても良いと思います。
トイレがすりガラス、お風呂は透明のガラスで、
どちらかがシャワーをしているときはトイレに入ったりしにくい状況でした。
トイレの戸をしめても、すきまがあるし、丸聞こえ・・・でしたので、
気を使うお相手との宿泊は・・・かもしれません。
それ以外は収納スペース、机、ガスコンロ、冷蔵庫、レンジ、ミネラルウォーターもあり、
日中で歩いているのであれば、全く問題なく使えるところです。
コスパ抜群でした!