ソウルホテルクチコミリスト
|376ページ
-
いつも、ドロスホテルやイビス明洞を定宿にしてましたが、二つとも満室でこちらに今回は宿泊しましたが、ツインで7500円でこのこのクオリティーは素晴らしいです。
AVEDAのアメニティーですし、部屋も広い。
そして、ベルデスクの長身のお兄様が凄くやさしくてイケメンです。
残念なのが、掃除がたまに行き届いてないことと(バスタブに髪の毛あり)、アメニティーを補充されなかったこと。。。
でも、近くには現地の人たちが行く食べ物やが沢山あって、
私が行ったのは、ホテルの西側通りにあるプサンハルモニチッです。
ウルチロ方面にも細い路地に沢山食べるお店があって楽しそうでした。
きっと、商店で働いてる人が、一杯ひっかけるところなんでしょうが。
かんてきでデジカルビを焼いていて、デジカルビ定食とテンジャンチゲを頼みましたが二つで11000ウォン。デジカルビも美味しいけど、付け合せの太刀魚がまた美味しかったです。
ホテル前のノレバンは個汚いし、1時間20000ウォンとお高めでしたのでお勧めいたしません。
あと、ホテルでEMSを出される場合は少し高額ですので、少し歩けば郵便局もあるので自分で出したほうがお安いと思いますよ。 -
アクセス:3 | サービス:3 | 快適度:3 | 設備・施設:3 | 立地:3
momo
Guest User
金浦・仁川行きの始発時間が4:50に変更していました。
私は9時発のフライトだったので、仁川行き4:50に乗りました。
ちょうど良い感じに到着できました。 -
アクセス:1 | サービス:1 | 快適度:1 | 設備・施設:1 | 立地:1
韓国旅行初めて
Guest User
韓国初めてで、口コミの多かったミョンドンのホテルを予約しました。
同じ名前で、ソウルなので勘違いをし、このホテルを取りました。
このホテルはミョンドンではありません。
他のサイトでの口コミでも一緒になっている場合があります。
ミョンドンの中心と間違えてしまったのは私のミスですが、
10日以上前で、予約した次の日にキャンセルを入れましたが
100%のキャンセルチャージをとられ、交渉しても無駄でした。
キャンセルについて、怖くてこのホテルにはもう予約できません。
10%とか、20%ならともかく(殆どのホテルは10日以上前は取りませんが)
100%なんて、やくざかと思いました。 -
3月のちょうど東日本大震災の日に1泊しました。
翌日の朝便、金浦出発だったので仁寺洞の定宿からほど近く、料金も
手頃なこちらに昼前にスーツケースだけ預けにいったところ、入口の
アジュンマがカギをくれたので、そのままアーリーチェックインと
なりました。
部屋自体の感想は、値段の割にはちゃんとしているし寝るだけの宿として
考えるなら十分な仕様でした。
アジュンマとしか接触はなかったのですが、重いスーツケースを一緒に
2Fまで運んでもらえて、有難かったです。
ベッド、洗面所、シャワー、潔癖症の方にはNGかもしれませんが
ゲストハウス、モーテル慣れしている自分にはまったく問題なく快適
でした。無料のドリンクも美味しくいただいたし。。
唯一の難点をあげると、ちょうどその日が日本で震災があったからか
深夜1時を過ぎても廊下の出入りの音、いろんな言語の会話で非常に
騒々しかったという点。壁が薄いのは致し方ないって諦めましたけど。
早朝4時起きで帰国しなくてはならず、さらに震災翌日で飛行機ほんとに
飛ぶの??ってなかんじだったから騒々しくても大したストレスには
なりませんでしたが。
夏場、虫が出なければまたお世話になってもよいかな?と思いました。
安いですし、普段泊まり慣れているエリアですし。
-
アクセス:4 | サービス:5 | 快適度:4 | 設備・施設:4 | 立地:4
Koto
Guest User
4月に1泊しました。1人だったので、スタンダードダブルを予約したのですが、満室ということでスイートにしてくれました♪スタッフの対応は良いです。日本語出来ないスタッフが英語で話して来たので、ちょっと困りましたが・・・。エレベーターが一つというのは不便かな。1泊だったし、ホテルにいた時間もそう長くなかったので、私は快適でした。荷物を広げるのも十分でした。水だけでなく、缶のお茶やコーヒーも入ってました。バスローブもありました。1人だったので問題はなかったのですが、同室者がいれば、湯船に仕切りがないので抵抗あります。細長いトイレに、仕切りなしのシャワーが付いているので、トイレは水浸しになります。翌朝には乾いてましたが、これも同室者がいると抵抗あります。1人でも困りますが・・・。トイレットペーパーは確かに不便でしたが、ウォシュレット完備なので、必要ないとの考えでしょうか?私はソウルの駅からも歩きました。地方から電車でソウルに来たので、ソウルの駅から、スーツケースを持って歩きました。15分くらいかな。ロッテマートにも行って、歩いて帰って来ました。私は苦になりませんでしたが、あくまで個人差がありますので・・・。周りに食事するところもいっぱいあるし、便利だと思います。今回は行かなかったのですが、チンジルバンは、ラマダスイートホテルと、シロアムサウナが、一応徒歩圏内です。私はやっぱり明洞での買い物がメインなので、明洞に近いホテルが良いかな。明洞、ロッテマートやチンジルバンも都徒歩圏内という点では、リピートも有りです。