• 立地良いです。
     2019.12.19
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:4 |  設備・施設:3 |  立地:4

    今回初めて利用しました。
    立地はチョンノ3ガから徒歩2分もかからない超駅近です。
    細い通りを入ったところにありますが、見つけやすかったです。
    外観は少し古い感じなので心配でしたが、お部屋は特に問題はありませんでした。
    お掃除もきちんとされてました。

    若干部屋が小さいかな~という感じはありましたが、窮屈すぎることもなく問題はないです。
    オンドルが良く効いていてすごく暖かかったです。

    大きさ的には十分なほど、トイレと洗面台の敷地があったので、浴室もあればと感じました。

    お部屋があったかいのでシャワーでもそれほど寒くないですが・・・
    お湯もしっかり熱いのがでました!

    フロントのおじさんも言葉少ないながらも、やさしく応対してくれました。

    日本語は無理なようでした。

    駅から近く、チョンノ3ガあたりの、超地元な食堂もい~~~っぱいある近くなので、
    お勧めです。

    ただ、潔癖症な方などは利用はしないほうがいいかと思います。

    寝るだけの宿としての利用としては、コスト&立地ともいいと思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:5 |  設備・施設:5 |  立地:5

    みなさんの口コミを見て、ここのホテルに決めました。
    情報が、個人で色々と違うので、どうなのかなぁと不安もありましたが、結果、私は気に入りましたよ。

    女性1人の2泊です。

    バス付きのお部屋をリクエストしたら、ちゃんとバス付きのお部屋に通してくれました。
    1階のお部屋でしが、すごく良かったです。
    まず、広さは十分。
    オンドルも暑すぎず、寒すぎず、とても快適でしたよ。
    乾燥もそんなに気にならないし、、、
    今まで色々なホテルやモーテルに宿泊しましたが、豪華ホテルではないですが、プチホテルで雰囲気も良かったです。

    フロントは、日本語を話せる方もいますし、でも、交代制だと思うので、毎日ではない感じです。
    お掃除もきちんとしていました。

    立地的にすごくよく、どこかへ出かけるとタクシーでもどりますが、タクシーの運転手さんが、カロスギルというとみんなわかっているので便利です。

    現地の友達が車で迎えに来るときも、もちろん、そうです。

    夜遅くまで飲んで、朝寝坊したら、モーニングが終わってましたが、フロントの方がコーヒーチケットをくれて、カフェまで説明しに来てくれました。

    現地の朝のカフェを、ゆっくりコーヒーを飲みながら過ごすことが出来ましたよ。

    予算的に、1週間のホテル暮らしだったので、ここでずっとは、きついと思い、途中で、違うホテルに移動しましたが、予算に余裕があったら、ここでずっと滞在したかったです。

    窓をあけると、外の音は聞こえますが、一人だとさみしいので、外の生活音が聞こえるくらいが私は安心できますね。

    韓国人の現地の友達も、ホテルに遊びに来ましたが、みんな気に入ってましたよ。

    一人で、のんびり出来る、かわいい雰囲気のホテルです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.6

    アクセス:1 |  サービス:4 |  快適度:5 |  設備・施設:4 |  立地:4

    10月初めにラマダに3泊してきました。
    結果、悪いホテルではないけれど、不便。

    ●ホテル設備全般

    良い面:ホテル内装、部屋等、全体的にはキレイです。
    (外観はなんとなく「新潟のスキー場近くにある、ちょっと古めの高層ホテル」を思い出しましたが。笑)

    タオルの端っこがボロぎみでしたが、気になりませんでした(笑

    鍵はカード式のオートロックです。

    不便面:

    ①洗面所で水を出すと、水が飛び散る!!スタイリッシュな作りは良いんですが、おかげで洗面所、鏡がびしょびしょ。。orz

    ②照明が暗い。ホテルって、こんなにも夜は暗く過ごすものだったか?と思いました。笑。洗面所もさほど明るくないので、太陽が昇るまで化粧ができませんでした。。orz

    ③トイレで、紙流せない。
    水圧のせいらしいです。日本人利用者ばかりなので、この件については、部屋に注意書きほしいです。1階のトイレも紙流した人がいて、しょっちゅう詰まってました。フロントで「紙をトイレに流していいか」ということを聞くと、「ハイハイ、何号室ですか?」みたいな感じで部屋番号を聞かれました。「いや、詰まったんじゃなくて。。。」それほどトイレを詰まらせる人が多いんだな。と思いました。(と、同時に日本語わかってもらえず、イライラ。日本語わかる人と、「わかってる気分でいる人(前述のように中途半端な理解)」がいます。


    ④風呂
    シャワーもなんとなく弱弱です。水出るところの穴を増やしたいシャワーでした。(苦笑
    地下にスパがあるとのことですが、入場料で千円弱(風呂のみ)、ハンジュンマク等はすべてオプションなので、割高でお勧めできません。。

    ⑤場所不便!
    これが1番です。。言ってみれば大手町に泊まるようなもんです。。苦笑
    ラマダ内にややオシャレハンバーガー店やカフェもありますが、近所に食堂街みたいなものはほぼ皆無。(コンビニはちらほらありますが、ちゃんとしたもの食べたい)
    結局、南大門方面までフラフラと朝食求めてオフィス街をさ迷いました。。

    ロッテマート、明洞は徒歩圏内といろんなところで書いてありますが、

    ロッテマートは歩いて15分程。横断歩道が見つからず、地下を歩きましたが、ホームレスがたくさんいて、かなり恐かったです。。

    明洞までも初めは30分くらいかかりました。
    市庁の方ぐるーっと回ってきて、遠回りするか、
    南大門通って「ニセモノニセモノアルヨー」にイライラするか。。(こちらも時間はさほど変わりません)

    体力と時間の無駄なので、タクシーをお勧めします。。
    ちなみに、東大門までも5000Wくらいで行けました。

    ※その他:変圧器が大きい。思わず「デカっ!」と叫びました。笑



    なんだかんだで、不満タラタラでしたが、ベッドメーキングのおばさんがすごく良い人で通るたびに笑顔で、韓国語で挨拶してくれました(vv*)

    こういう人が働いてくれているから(トイレの紙とかのことがあるから、余計に心苦しい)快適に過ごせるんだよな。ってつくづく思いました。

    あと、独特のにおいがあります。
    私は最後までなれませんでした。。



    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 6
  • 母のお気に入り
     2019.12.18
    4.8

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適度:5 |  設備・施設:5 |  立地:5

    昨年ツインを利用して、印象がとても良かったので、
    今年は3人でオンドルに泊まりました。
    やはりとても快適でしたので、また今後もここにします。

    バストイレ別、広いバスルーム、シャンプー類完備、ドライヤーあり、
    PCあり、大きなTV、ウォーターサーバーあり、変圧器貸出あり、
    朝食無料、3駅利用、は相当便利です。

    ≪オンドルについて≫

    布団を引くと3人ではパンパンですが、
    何とかそれぞれ荷物を広げるスペースは確保できましたし、
    毎朝布団はきれいに畳み直してくれるので、
    ちょっと旅館気分です。

    温度調整もできます。
    出かけていると、36度くらいの設定に戻ってしまいますが、
    帰ってきてから設定を25位に下げておけばそのうち丁度よくなってきます。

    乾燥が気になる方は、
    お風呂に入った後、湯船の水を抜かずにお風呂のドアを開けておくと良いですよ。

    ≪朝食について≫

    朝食は、以前は美味しいハムトーストでしたが
    今年はクラウンベーカリーのテーブルロールとクロワッサンになっていました。
    これはこれでまぁまぁおいしいですが、
    毎朝2個ずつは食べきれなくて
    パン抜きジュースとヨーグルトだけでリクエストした日もありました。
    めんどくさいお願いにもちゃんと対応してくれて、ありがたかったです。

    ≪タクシーについて≫

    タクシーの説明は私も毎度困り、
    一応フロントにあるビジネスカード(ホテルの名刺)を見せた後
    とにかく仁寺洞キルまで行ってくれればいい、と言っています。

    そしてタクシーが、
    ①安国か鐘路3街から直接 仁寺洞キルに入ったときは、
    「東京社」の向かいで降りて歩きます。
    ②鐘路タワー、鐘閣の方面から 外換銀行の横を抜けて
    仁寺洞の途中に突っ込もうとするときは、マクドナルドで降りて歩きます。

    本当に最新のナビでないと、このホテルは出てきません。
    どうしてもホテルの目の前まで行ってほしい方は、
    向かいのククス屋さんの名刺をもらっておくと良いと思います。
    老舗なので古いタクシーのナビにも載っているのではないでしょうか。

    ≪空港に帰るとき≫

    寒空でリムジンバスを待つのは嫌だったので(-17℃はきついです)
    あたらしい空港鉄道を利用してみました。

    鐘閣までゴロゴロと歩き、エレベーターでおりてソウルまで2駅。
    ソウルからは、地下鉄からロッテマート脇に上がってKTX乗り場を突っ切って、
    ひたすら空港鉄道の矢印に従ってゴロゴロ。
    大きな吹き抜けの下りのエスカレーターが見えたら、
    その奥のエレベーターに乗って一気に地下4階まで下ります。
    改札を入ったらまた更に左手からエレベーターでホーム階へ。

    乗ってしまえば、金浦も仁川もあっという間に着きます。
    ただ、金浦の場合、降りてから出国ターミナルに着くまでまた更に長い道のりをゴロゴロ…

    結局ホテルto金浦チェックインカウンターで1:15くらいかかったと思います。
    電車に乗ってる時間はトータル30分も無いので、
    これはソウルと空港駅構内の移動が長いのが原因です。
    荷物が重くてすべてエレベータ利用にしたせいもあるので、
    エスカレーターや階段でも大丈夫な荷物の方はもう少し早く楽に着くでしょう。

    23.5キロもある重い荷物でしたが、一度も階段を使うことなく行けたし、
    空港鉄道はとても空いてて暖かくて楽チンでしたので、
    私の感想としては正解ルートだったと思っています。
    が、金浦までの方は、あえて空港鉄道を選ばずとも地下鉄で十分でしょう。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 6
    4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適度:4 |  設備・施設:3 |  立地:4

    1月中旬にシングル1泊しました。

    立地がすごく良いです。
    明洞駅からもすぐ。
    また、空港からのバスも、近くのホテル(イビスアンバサダーやセジョン)まで出ています。

    ただ、正面玄関が工事中のため、裏口?からの出入りがたまに面倒なときがありました。
    工事の音がすることがあるとのことでしたが、そちらはあまり気になりませんでした。

    水圧が弱い。
    と口コミにあり、少し心配していましたが、シャワーなど全く問題なく使えました。

    お部屋は、新しくはないですが、清潔にされていて、水周りも綺麗です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る