• オットケ~
     2019.12.19
    3.8

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適度:4 |  設備・施設:3 |  立地:4

    過去に2回しか利用していませんが,どちらも連泊させていただいたし,今後もリピートするつもりだったのに,どうすれば良いでしょうか~閉館したなんて,ものすごく残念です~惜しいです!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適度:4 |  設備・施設:4 |  立地:4

    ここ数回はいつもこちらにお世話になっています。
    フロントのお兄さん~おじさん(年齢に幅アリ)がたも顔を覚えてくれて「また来たね~」の後はいいかんじで放っておいてくれるし、サウナのアジュンマは細々と世話を焼いてくれるしで、私にはとってもいいホテルです。今回の渡ソは最高気温がマイナス7度と外を歩くのがツライ寒さ、同じ建物内にサウナがあるこのホテルはそれだけで大変ポイント高いです。夜はギリギリまで外歩きを楽しみ、バタっと倒れるように寝て、翌朝一番でサウナへGO!が最近の私の行動パターンです。
    驚いたのは年配の女性、ご夫婦もいらっしゃったこと。もっと、こう、なんというか、日本人向けのホテルのほうがいいのでは、と思う世代の方でしたが、「ここは気楽だし、ローカルで楽しいし、今回は10連泊よ」とおっしゃってました。シニア世代もずいぶん変わってきたんだな、とびっくりしました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3

    アクセス:4 |  サービス:3 |  快適度:3 |  設備・施設:2 |  立地:3

    ユートラベルノートで予約して
    12月31日からダブルの部屋に1泊しました。

    到着したのは夕方5時くらいだったと思いますが
    韓国語で「まだ部屋が掃除できておらず
    あと1時間くらいかかるので、
    外で食事でもなさって帰ってきてください^^;」
    と言われました。
    私が伝えたチェックインの時間より
    早く来てしまったのかな…と思い
    荷物を預け、部屋の鍵を受け取って出かけました。
    まぁ…ホテルだったらありえないかなと思いますが
    この値段なのでこんなもんかなと思います(笑)

    周りにモーテルがありますが
    フロントに韓国語で
    「外国人中心宿泊用のホステルです。
    休憩は受け付けていません。
    休憩をご希望の方は、他のモーテルに行ってください」
    と書かれてあったので
    連れ込みが気になる方にはイイと思います^^

    ただ、部屋や浴室が古いです。
    値段相応な感じですが、
    真冬で最高気温でも氷点下の日だったので
    浴室が寒かったです^^;

    地下鉄3線通っている鐘路3街駅が最寄りなので
    どこに行くのも便利だと思いました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    2

    アクセス:3 |  サービス:2 |  快適度:1 |  設備・施設:2 |  立地:2

    年末に3泊しました。
    まず「お茶セット」と記載がありますが、そんなものは1日もお目にかかりませんでした。
    記載と違うので真っ先にひと言。

    到着したのは夜中でしたが、おばさんがものすごく嫌そうでした。
    ユートラベルノートさんへメールで「PC使います。変圧器貸してください。チェックインが遅くなります。」と伝えてもらってたんですが、変圧器は催促して翌日借りました・・が、日本から持って行ったドライヤーを使ってたらいきなり煙が出始めました。

    横は空き地になっていますが工事中で、夜中の3時・4時に重機の音で目が覚めました。
    また夜中にチェックアウトがあった場合は夜中でも掃除が入ります。夜中に上の階からドッスンバッタンものすごい音がします。何事かと驚きました。

    テレビは砂嵐です。綺麗に映るチャンネルはありません。

    敷マットレス以外はシーツはかかっていません。
    枕も表は良かったけど裏返したら髪の毛だらけ。
    部屋も中心部分以外はホコリや髪の毛だらけです。
    浴槽は触ったら垢だらけでザラザラしていたので、身体を洗うタオルで掃除したら良くなりました。
    他の方も書いてるように、タイマーで勝手に電気が切れます。驚きます。

    掃除のおばさん達が人の宿泊部屋にたむろしてテレビ見てくつろいでいらっしゃいます。
    旅行カバンがあるのにドアはフルオープン。
    出入り口は裏にもあるのに、荷物がある部屋のドアフルオープンでほったらかしには驚きました。いつか荷物がなくなった騒ぎが起きてもおかしくないと思います。

    冷蔵庫にペットボトルの水が入ってたけど、2本とも封が開いてるのはなんででしょう?

    長くなりましたが、要はメリットは「光化門に近い」「安い」「オンドルが効いてる」以上です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適度:4 |  設備・施設:3 |  立地:4

    地下鉄からもKALリムジンバスの停留所からも近く、氷点下でも苦になりませんでした。
    5人乗りの大型タクシーが拾え、便利でした。予約していたので朝からでも荷物を預かってもらいました。明洞や南大門市場にも近く、歩き疲れたら隣のロッテホテルやデパートで過ごすこともできます。
    部屋の照明がスタンドだけなのでちょっと暗い感じはしますが、くつろげる明るさ、スプリングの利いたベットで休まりました。シャンプーなどは時価で購入するようになっています。もっと安くと思えば、隣のコンビニで買うこともできますよ。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る