ソウルホテルクチコミリスト
|295ページ
-
イビスは空港とのアクセスがとっても楽。ホテルの目の前がバス停なので、スーツケースで行ってもOK。
部屋も広くはないけど、友達2人ツインで充分の広さ。
お風呂はシャワーだけなのが残念。でも、お湯の出は良いです。
スタッフさんは殆どの方が日本語ができ、とても親切でした。
明洞で遊ぶにも、何処に行くにも便利なので、また泊りたいと思います。 -
11月初めに宿泊しました。
仁寺洞が好きなのでここにしましたが、まさに仁寺洞のど真ん中!
路地の入口がわかりにくいとの声もありましたが、
喫茶「休」の角に真っ赤な「SAERIM HOTEL→」の看板が下がっています。
ホテルは路地に入って50mほどのところでしょうか。
・30代くらいのスタッフは片言の日本語ができて、フレンドリーでした。
奥に引っ込んでいることもありますが「チョギヨー」と叫ぶと出てきてくれました。
出てくるのに時間がかかりましたが、不在にすることはないようです。
・ダブルベッドの部屋にしましたが、実際にはセミダブルくらいのサイズ。
・ご他聞に漏れず、ウォシュレットはこわれていました。
(変な方向に向かってお湯が出る)
・ウォーターサーバーの水とお湯を飲みましたが、美味しかったです。
・大画面TVがありチャンネル数は100くらい。日本語放送はありませんが、
日本のドラマとか映画を字幕でやっていました。
お世辞にもきれいなホテルとは言えませんが、不自由なことはありません。
何より、安くてロケーションがいいです。
鐘路や北村はすぐだし、今回は明洞・昌徳宮・廣蔵市場などにも徒歩で行きました。
30秒くらいで表の通りに出るとカフェも多い場所で、
時間がある度に「休」や「水曜日」などでゆっくり過ごしました。 -
チェックインの際恐る恐る、Excuse me..と尋ねたところ、流暢な日本語で返ってきてびっくりしました。
スタッフの方はとても親切で、チェックアウト後もスーツケースを預かって頂き助かりました。
部屋はとてもキレイで、ウォーターサーバーとパソコンが部屋に備えつけであるのは嬉しいです。
一番良かったのは、ドライヤーの風圧が強かったこと。
韓国は電圧が違うからどこも強いのかも?
朝食は完全にセルフで、スタッフもいなかったので最初は戸惑いましたが
他に宿泊客もいなかったので却って気を遣わず良かったです^^
エントランスの前の坂の話がいくつか出ていますが、確かに怖いです。
雨の日にヒールを履いていた私も悪いですが、手を取ってもらわないと怖くて下りられませんでした。
値段と照らし合わせても文句なしです。
また利用したいです^^
-
アクセス:5 | サービス:5 | 快適度:2 | 設備・施設:3 | 立地:4
ユノユノ
Guest User
先日、こちらのモーテルに4泊しました。
辺りはモーテル街ではなく、インサドンのメインストリートから少し脇道に入った閑静な場所にあり、周りは食堂とかcafeばかりでいたって健全な雰囲気です。そして、店が閉まった夜は人通りもなく、本当に静かでした。(それでもメインストリートからすぐなので、不安はないと思います)最寄りのチョンノ3街駅からも徒歩5分程度で、安国駅や鐘閣駅へも徒歩圏内なので便利だと思います。
部屋(208号室)は可もなく不可もなくといった印象でした。部屋は少し狭く、2人で宿泊するなら息がつまりそうなかんじでした。清潔ではありましたが、窓の枠の部分が埃だらけだったり(洗濯物を干そうとしたら服が埃まみれになったので)、掃除が行き届いているわけでもないです。虫もいました。バスルームは古く換気扇の音がうるさくて気になりました。バスタブはついてない部屋でした。(しかし、最終日に移動したバスタブ有りの部屋は洗面台がないため、かえって不便でした)そして、2日目、部屋の掃除やタオル交換もなかったです。(3日目以降はありました) そして、壁は薄めなのか、外の音がよく聞こえます。他に宿泊客はほとんどいなかったけど、夜は物音を立てないように気を使いました。
3日目の朝、目が覚めると、他の部屋で改装工事が始まっていました。そして、最終日は、外から帰ってきたら部屋を移動させられました。自分の部屋だけ工事が進まなかったようで・・・。おばさんが笑顔で「ごめんね」と言いながら荷物を移動してくれたので、よかったですが。その移動後の部屋(201号室)は改装済で、壁紙がきれいになっていました。バスルームは特に変化がなかったです。ここは角部屋なので、窓からインサドンの街並みが見えたし、バスルームにも窓があり換気できたので快適でした。ちなみに、この部屋はバスタブ付きでした。
入口に出入りする度に、鈴とチャイムの音が鳴り、その度におじさん(夜)かおばさん(昼)がチェックしているようで、セキュリティは良いと思います。私が酔って帰ってきて開いていた別の部屋に入ってしまった時もおじさんが下から飛んできました。(その日は改装中だったのでたまたま宿泊客がいない部屋はドアが開いていました。普段はきちんと閉まっています。)でも夜中や早朝に出入りする時に、カウンターで寝ているおじさんを起こしてしまったのが気の毒でした。それでも、おじさんは怒りもせずに、「昨日の夜どこへ行ってたの?朝帰りしたね。東大門か?」と親しげに話しかけてくれたりしました。私は簡単な韓国語の単語がわかる程度ですから、必死に聞いて、それでやっと通じた時は嬉しかったりしました。おじさんもおばさんも本当に良い人でした。日本語も英語も全く通じなくて韓国語オンリーだけど、逆にその不便さが韓国らしくて良かったです。帰る時にはちゃんとおじさんが見送ってくれました。ホテルというよりは下宿に泊まってるようなかんじでした。
私が宿泊したのが改装工事期間だったこともあり、不便なことは多かったですが、それでも、おじさんとおばさんの人柄にひかれて、この宿を嫌いにはなれませんでした。また韓国へ行く時は宿泊したいと思います。但し、家族旅行やカップルにはおすすめしません。安宿に慣れている方にはぜひ宿泊していただきたい旅館ではあります。 -
アクセス:3 | サービス:4 | 快適度:3 | 設備・施設:3 | 立地:3
ユノユノ
Guest User
両親と兄弟が冬に初めて韓国旅行します。彼らのためにこのホテルを予約しています。
そして、私がそれに先駆けて、韓国旅行したので、見学に行ったんですが・・・。
中身は見ていないから、わかりません。私自身も「明洞ビズ」は何度も利用しており、
低料金なのにサービスも行き届いてるから、大満足で、友達にも勧めました。
この鍾路ビズはオープンしたばかりなので、さらに快適かと思います。
部屋も新しく綺麗で、軽食付き、サービスは明洞ビズ同様なら文句のつけどころがない!
最寄りの地下鉄駅出口から徒歩3分ぐらいです。
しかし、そのロケーションと立地が問題なのです。
韓国人の友達が教えてくれたのですが、チョンノはゲイタウンとして有名らしいです。
実際、このホテルの周りはモーテル街で、またホテル周辺にはゲイバー等がたくさんありました。
このホテル自体も、元はラブホ系モーテルだったのでしょう。、
特に夜になると、その外観は日本のラブホそのものです。
そこから、宿泊客らしき、日本人の中年夫婦が出てきたのですが、
何だかとても違和感を感じました。
実際、私が行った金曜の夜9時頃には、
このホテルの前の小道を歩く人は宿泊客以外は95%以上男でした。
(このホテルからさらに奥に入った場所にゲイ施設が集中しているからだそうです)
平日と週末、朝と夜では、また雰囲気が違うと思います。
逆に言えば、週末の夜を避ければ大丈夫かもしれませんね。
私自身が宿泊するなら、もしくは若い世代の友達同士の旅行なら、
こんな場所も全然ありだと思います。
(実際、ロケーションが良く中身も良いので、私自身は次の旅行で利用するつもりです)
しかし、私は初めて韓国旅行する還暦も近い年齢の両親に
ここへ宿泊することをすすめることはできないと思いました。
この辺りがどんな場所だか知らなければ気にならなかったけど、
知ってしまった以上、人にはすすめません。
モーテル街やゲイバーがたくさんあるから治安が悪いとか、そんなことは思いません。
実際、駅から徒歩数分の距離の間にそこを通るだけなので。
しかし、結論として、ここはやっぱり若い方向けだと思います。
年配の方や家族旅行等の場合は、ここは止めた方がいいと思います。
明洞ビスは駅からは少し離れているし周りには何もないけど、
風俗街ではなく、ここよりは落ち着いている場所なので、
年配の方や家族旅行の方にはどちらかと言えば、明洞ビズをおすすめします。