2.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適度:2 |  設備・施設:2 |  立地:3

    ダブルルームに泊まりました。
    ダブルルーム24室のうち、バスタブがあるのは3室。この3室は923、924、1024だと思われます。
    私は923号室に宿泊しましたが、出がけに隣り(924号室)が掃除中でしたので覗いたところ、ダブルでした。
    それからブログでレポートを書かれていた方が1024号室だったようなので、おそらくこの3室なんだと
    思います。部屋の向きが明洞の外側(サボイホテルと逆、南山側)で退渓路側ですが、目の前がビルなので
    景色はありません・・・。かろうじて外の空気と自然光が感じられる程度です。
    とはいえ、飾り窓のみの部屋に比べたらマシだと思います。この部屋ですらなんとなく息苦しさを
    感じたくらいなので、窓なし(飾り窓のみ)の部屋はきっともっと圧迫感を感じるかも。
    8月にオープンしたばかりのようですが、私が宿泊した部屋(923)は微妙にバスルームが下水というか
    水はけが悪かった時の臭いがしました。水を使っている時間はいいのですが、外出から戻ってきた
    時などに感じました。
    ホテル自体は新しいのですが、もともとあるビルを改装しただけなので、全体的になんとなく雑な作りに
    感じました。バスルームのタイルに穴があいていたり、蛇口の作りつけが雑だったり、クローゼットを開閉すると
    グラグラしたり。下層階が飲食店なので火事になったら怖いなぁ・・・と3日間感じていました。
    洗面台やシャワーは結構使いやすく、トイレもウォシュレットでよかったです。
    アメニティにはシャンプー、シャワージェル、スキンローション、ミルクローションの4種です。
    コンディショナーはありませんでしたし、シャンプーも‘リンスインシャンプー’という感じでも
    ありませんでしたので、シャンプー類を持参されない方は注意したほうがいいと思います。
    それからバスマットがありません。
    ベッドマットはどこかのお下がりなのか、スプリングが緩かったです。でも掛け布団とかシーツはきっちり
    糊が効いていましたよ。
    それからほぼ夜中ずっと、空調なのかかなり大きなおとでゴォーという音がずっとしていて、夜中に目が覚めてしまいました。
    自分の部屋の空調と除湿器?を消しても、他の部屋で使っていたりするとダメみたいです。
    やはり、本来の構造がホテル用ではないからなんだろうと思いました。
    いつもは明洞のプリンスホテルに泊まるのですが、今回一人で訪韓したので予算の都合でこちらに宿泊しました。
    正直、いくら明洞の真ん中で立地が良くても再訪はないと思います。
    キャンペーンで朝食のお粥が食べられましたが、これは美味しかったです。
    通常、街中で同等のものを食べれば8,000~10,000ウォンくらいはするのではないでしょうか。

    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:5 |  設備・施設:5 |  立地:5

    先ず、見出しに書かせて頂いたように、ホテルをバックに右側先の料金所付近に南山エレベーター(無料)が見える。このエレベータにより、一分余り登りきった所に南山ケーブルカーが併設(本来、エレベーターの方が、後から併設されたらしい)されており、難なく南山ソウルタワーへと着く。このようにこの地域へのローケーションは、抜群である。
    さて、ホテルと言えば、結構人気ホテル(規模が小さい為、部屋数少し)で、小生も今回独り旅だったが、オンドル部屋大(8階)を利用させて頂いた。その部屋は大変広く布団さあれば6人程が泊まれる広さで、ゆったりもゆったり、贅沢過ぎる程であった。フロントスタッフは、中国語、日本語、英語も堪能な女性の方で、感じの良い方であった。また、周辺は、すぐ隣とは行かないが、少し歩いた所に、参鶏湯専門店やステーキハウスがあり、結構良心的な値段で夕食を取る事ができた。ただ一つ贅沢な要求をすると、車の駐車場(計8台分)スペースが、狭小。ホテルの前については、その場所が坂になっていて非常に止め難い。一度止めたら車を置いたまま、動かさない方が良い。(レンタカー利用の為、また、現在向かい側が工事中の為、十分注意されたし。)。以上報告終わり。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:3 |  設備・施設:3 |  立地:4

    今は東大門ホテルと言っているが、嘗て、アメリカで泊まったベストウエスタン系ホテル。30~40年前には、まだまだ新しかったかも知れないが、お盛事にも建物は良いとは言えない。泊まる時は、ベストウエスタン系と言う思いを払拭した方が、ガックリこない。兎に角ホテルの新旧は抜きにして、近辺のローケーションのみを考えて予約、ホテルライフを楽しむということは考えない方が良いと思う。また、特筆は、出入りの度に、フロント(エレベーターの前)の方(男性)が、会釈をしてくれて、韓国に多い無視の体質は、このホテルでは存在せず、感じの良いものだった。ただ、レンタカーで行った場合、多分地下が駐車場であるとは思うが、赤いコーンで出入り禁止になっており、また、口も急な坂で狭く使えない。車駐車の際は、横の路上スペースに、駐車場係の小屋があり、その係の人に当該ホテルに泊まる旨を告げ鍵を預ける、当然、宿泊者は、無料。ただ、ここも駐車収納スペースが狭く、全ての車利用者が駐車できるかは不明。結びに、夜遅く歩いていても人が多く、食事処も豊富、ナイトライフを楽しむには十分。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.2

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適度:2 |  設備・施設:2 |  立地:3

    入り口すぐの お部屋でした。

    窓もなく 足音が少し気になりました。
    一人だったので ちょうどいい広さですが
    二人ならキツイと思います。

    シャワーの水圧がかなり弱かったです。

    場所は 明洞の便利な場所で
    駅も近く、何度も荷物を置きに帰られるし
    その点は満足です。

    トイレ、シャワーがすりガラスなので
    気心の知れた家族、友達と宿泊すれば
    値段的に お得だと思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • びっくり
     2019.12.21
    4.2

    アクセス:4 |  サービス:5 |  快適度:5 |  設備・施設:3 |  立地:4

    どうしても最後の一泊が取れなくて 最後の夜だけ一泊しました
    フロントの方は フレンドリーな感じではないです

    今回 グレードアップを初めて経験しました
    昨年宿泊した時は ツインでも充分な広さだと思いましたが
    スイートにアップされていて ホテルを移動してきた事もすっかり報われて
    皆で最後まで楽しい旅が出来ました

    アメニティは ソープだけでした




    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る