4

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:4 |  価格:3 |  味:3

    ランチタイムに行ってきました。ほぼ満席!
    プルコギ2人分のコースにごはんを追加して3人で満腹になりました。
    季節のお粥(この日はさつまいも。優しい甘さでおいしかった♪)から始まり、サラダや何種類かのおかず、食後はコーヒーかメシル茶か選べます。
    8周年記念で特別割引メニューもありましたよ。

    コースの初めに出てくるお粥。この日はさつまいも♪

    食べごろになるとお店の人が教えてくれます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • 駅直結の便利さ
     2014.09.16
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:3 |  味:3

    友達と食事をするのに利用しました。
    駅直結で入り口前に待ち合わせスペースのような場所があるので、とても便利です。
    中に入ると各国の料理屋さんが。
    上の階に行くほど高くなるようです。
    ビル自体とてもきれいで、ゆっくりと食事ができますよ~

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適さ:5 |  価格:4 |  味:5

    夜焼肉の予定だったので昼を軽めにと思い久しぶりに出かけました。
    色々な種類を食べましたが、しいたけとかきのお粥が私の中では一番です。牡蠣が嫌いでなければ是非食べてみてください。そしてお土産にイカの塩辛を買うのが定番です。お粥を食べなくてもこれだけは買いに行きます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 4
    4.6

    アクセス:4 |  サービス:5 |  快適さ:4 |  価格:5 |  味:5

    8/31(日)の夕方、一人で行きました。まだ早い時間でしたが、お店は賑わっていました。

    キムチチムとマッコリを注文。期待を裏切らない美味しさ!酸味とコクが絶妙!海苔とのハーモニーが最高! テンションが上がる一品でした^^

    帰りがけにふと店の外壁のメニューを見たら、「キムチお持ち帰り(5kg)25000ウォン」の文字があるではありませんか!これは買うしかないと思い、帰国日に立ち寄りキムチを購入しました。5kg入りの業務用キムチのため、5kg単位でしか買えないようです。持ち帰るのは重たくて本当に大変でしたが、美味しいキムチをお得に買う事ができ満足です^^ なお、古漬けキムチではなく、普通のキムチでした。

    ちなみに、後日、このキムチでキムチチムを作ってみましたが、お店の味には敵いませんでした。やはり古漬けキムチでないとあの味は出せませんね。

    ソウルに行く時は必ず寄りたいお店です☆

    持ち帰りキムチについて補足:
    ①箱からはかなりキムチ臭がしますので、日本に持ち帰る場合はさらにビニール袋で梱包する事をおすすめします。また、空港で預ける際、壊れやすい物扱いにしてもらう事をおすすめします。
    ②写真は一度開封した後に撮影したもののため、梱包が汚く見えますが、購入した時は綺麗に梱包されていました。

    キムチチム一人前

    メニュー

    持ち帰りキムチ

    持ち帰りキムチの箱

    持ち帰りキムチの箱

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4.4

    アクセス:5 |  サービス:4 |  快適さ:5 |  価格:3 |  味:5

    サムジキルの地下なのでとても見つけやすいです。
    お店もきれいで、伝統的な雰囲気がいいです。
    日本ではもう食べられない、ユッケ入りのビビンバを注文しました。(15,000W)
    一口食べたとたん、今まで食べたビビンバとは違う、なんとも上品な味付けで、とてもまろやかな風味です。おかずのキムチ、白キムチ、ナムル、ジョン、もやしスープも、計算された味。塩辛さ、甘さ、辛さはあるけど、うまみがあまりない韓国料理が多い中で、ここの料理は素材のうまみを生かす味付けがしてあり、これには脱帽でした。
    チャプチェとチヂミも注文。
    これらもほんとにまろやかでおいしい。
    明洞店にも行きましたが、明洞店ではこの感動がないんです。
    個人的には仁寺洞店の方が美味しいと思いました。
    リピートするなら仁寺洞店に行きます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る