ソウルグルメクチコミリスト
|247ページ
-
弘大店は、実は偶然に見つけました。
コーヒープリンス1号店に行こうと思っていたら、その手前の左側で
キティカフェを発見して、迷わずキティカフェに入ることにしました。
ラテにはキティちゃんを描いてくれますが、
カフェラテのキティちゃんが一番可愛く感じて、
コーヒーを飲まない私が思わずカフェラテを頼んでしまったわけで。
それとワッフルを注文しましたが、ワッフルのお味は、コーヒープリンスの
ワッフルのほうが美味しかったです。。。
弘大店と新村店と行ってみて、弘大店のほうがお客さんもいて、
1人で行った私は、ちょっと落ち着かなかったんですが、
お店のレイアウトが若干違うので、どっちにも行ってみて欲しいなぁと思いました^^
-
新村店は、1階は入口だけで、階段を登って2階と3階が店舗になってます。
2階で注文するようになっているので、空いていたら2階で過ごそうかとも
思ったのですが、せっかくなので3階にも行ってみました。
2階席は、赤いキティちゃんのソファで過ごせます。
3階席は、普通のイスにキティちゃんの座布団だったりします。
店内のwifiは、柱や壁にIDとパスワードが書かれたものが貼ってあって
普通につないで使えました。
キティちゃんのゲームアプリの案内も書かれていたのですが、
これは、iphone専用のアプリだったので、アンドロイドな私は断念しました。
このゲームのイベントでコーヒーが1杯無料になったり1000W引きになるという
イベントをやってました。(2012.6.6~2012.7.31のようです)
私がいった時は3階は、誰もいなかったので、かなりのんびり過ごせました。
さすがにキティちゃんの歌とかがかかってているわけではなく、
BGMは、K-POPが流れました。
夜12時までやっているし、一人でいってものんびり過ごせるのでオススメです。
-
3月に行ってきました。
飲み物を頼むとケーキが無料でついてきました♪
残念ながら、ケーキは選べませんでしたが、飲み物を注文する時にメニュー表を見てケーキを注文した方が、ケーキ大は取られなかったと言われていたので、選んでもOKなのかもしれません。
次回、試してみようと思います
一人だったので、窓際のカウンター?席でした。
下を歩く人たちを観察して楽しかったです。
ちょっと薄暗い感じなので、ゆっくりくつろげます。 -
以前からお気に入りのカフェです。シンノニョン駅の3番出口を出たら目の前なので、駅近カフェとして重宝します。大きなカフェなのに、いつも満席なので人気なんだと思います。
2012年6月8日(金)放送のアナザースカイを見ていたら、小雪さんがお気に入りのカフェと紹介していてビックリしました~!このお店ではコーヒー系しか飲んだことなかったけど、「グレインコンプラッチェ」という穀物系の冷たいドリンクがお気に入りだそうです。今度行ったら、私もこれを飲んでみます! -
韓国人の友人が連れて行ってくれました。
近くに定宿があるのですが、このお店は知りませんでした。
夜9時半頃に行ったので、お客さんはそんなにいませんでしたが
韓国人ばかりでした。
おじさんが多かったです。
初めてトガニタン(1万2千W)を食べました。
ゼラチン質でお肌によさそうです。
スープはあっさりしていて、おいしかったです。
機会があれば、別メニューにも挑戦したいです。