3.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:4 |  味:5

    7月末の土曜日に行きました。夕方6時ごろで満席でしたが5分も待たずに入れました~。
    この日はとっても暑く、『エアコンの効いた室内で熱々のたっかんまり~♪』と思っていたのですが・・・
    なんと窓全開のエアコンoff!!
    かろうじて扇風機の大きいやつが回っていましたが・・・ぜんぜん涼しくなかったです^^;
    よく見ると周りのお店もみ~んな窓全開でした!
    ここはチムジルバンかと思うくらい汗をかきながらタッカンマリをたべました。
    正直暑すぎて、いつもほど美味しく食べられませんでした。
    夏にタッカンマリを食べに行くなら、汗だらだらで化粧が落ちることを覚悟の上で行ってください!

    そして、やっぱり今回もお店の人は鳥をはさみで切ってくれませんでした・・・。
    切ってと頼んだら『簡単だから、できるよ~』と言って、去っていきました。
    まわりの韓国人たちも自分で切ってました。
    もしかしたら、外国人旅行者にだけ、お店の人が切ってくれるのかもしれません。
    (私は韓国人と一緒に行ったので・・・)

    忙しいのは分かるけど、自分が他に行ったことのあるタッカンマリのお店は、お店の人が切ってくれるので・・・少し比べちゃいますね・・・。

    でも、味は美味しいので、たぶんまた来ちゃうんですけどね~笑

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 堪能!
     2012.08.01
    3.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:3 |  価格:4 |  味:5

    日本では禁止になった「ユッケと生レバー」どうしても食べたくて行きました。
    味は想像通り!海外での生食はちょっと心配でしたが、お店も不衛生って感じはしなかったので、
    安心して食べました。
    生レバーはセンマイと、ハーフハーフで一皿のようですが、センマイが食べられないと言えば、
    生レバーのみにしてくれました。
    4人で行って、ユッケ、生レバー、いかの刺身を1皿ずつ注文しました。
    また、行きます!

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    2.8

    アクセス:3 |  サービス:2 |  快適さ:4 |  価格:3 |  味:2

    ガイドブックに載っていたので、期待していきましたが、もう一度行きたいとは思わないです。
    3人で行き、智異山定食15000wを3人分注文しました。
    17種類のおかずが並び、見た目は大満足。
    ただ、豆乳・豆スープみたいなのが出てきて、食べると味がなかったです。キムチとか入れて食べていましたが、おかしいな~と思ってお店の人に聞くと、この付け汁(醤油)を入れてかき回すんだよ!
    的なことでした。もっと早く言ってよ~!って感じでした。確かに入れれば美味しかったです。
    チャプチェは美味しかったですよ。
    生野菜サラダのドレッシングが甘くて、苦手でした。
    最後のシッケは濃くて美味しかったです。

    韓国旅行中、肉肉な食生活を送った人には、ちょうどいいかも知れませんね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適さ:4 |  価格:4 |  味:4

    初カンジャンケジャンです!一人前24000wでした。
    三人で行ったので、カンジャンケジャン2人前と、ヘムルタン(中)45000wを頼みました。
    カンジャンケジャンは、大満足!
    でも、ヘムルタンは値段の割に・・・ 
    出汁を取るエビが大きくて食べると痛いのと、カニの身を取るのが面倒でした(^^;
    個人的には、カンジャンケジャンをもう2人分食べたら良かったなぁ~と思いました。
    東大入り口駅にも新羅免税店にも近いし、東大門からならタクシーで1メーター(2400w)でした。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • お勧めの店
     2012.07.30
    4.6

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適さ:5 |  価格:4 |  味:4

    とにかく安く美味しく焼肉がたべられます。
    1人でも可能なのがとてもありがたいです。
    オーナーが親切で、手際よく、お客の肉を切って、焼いてくれます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る