• 出入国カード
     2011.10.17
    4

    2011.07に出入国カードが新しくなりましたが、
    関西空港発の済州航空はまだ以前の出入国カードでした。

    LCCなのでやはり座席は狭いです。
    おにぎり1つと飲み物が出てきて、じゃんけん大会もあり勝つと景品が貰えます。
    帰国便のおにぎりはふりかけを混ぜたものですが、味がありませんし
    早朝便だったからかカチカチでした(^_^;)

    でも安いのでまた利用すると思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 2
    5

    ソウルには何度も訪れていますが、この辺りの両替所は平均して
    レートがいいと思います。

    ここと隣と、中央郵便局の北側の建物の地下(電光掲示板でレートが
    見られるので地下までいかなくてもチェックできます)にもありますが、
    私はいつもこの3軒を見比べて一番いいところで替えています。

    明洞の中でもこの辺りでの両替がお薦めです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    5

    今年の夏、地方に行ったときに、宿泊先と連絡を取りたっかたのですが、電話番号をひかえずにでかけてしまい、1330を利用しました。
    日本語ができる方が対応してくれて、宿泊先の電話番号をすぐ調べてくれました。
    とても助かりました。
    本当に便利です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • 便利でした
     2011.09.06
    4

    8/31に利用しました。
    2日前に下見に行きました。アシアナカウンターで、利用方法や手順などを丁寧に教えていただき、当日は安心して帰路に就くことができました。韓国人女性スタッフの一生懸命な応対に感謝でした。
    カウンターでチェックイン、出国検査と自販機で指定券購入の間に、預けた荷物の検査が終わり、カウンター嬢のOKサインで、ターミナルを後にしました。所要約15分の短さでした。
    重い荷物を預けたので、大荷物の旅行者を片目に少しいい気分。チェックインが済んでいるので、離陸1時間前に空港に行けば良く(実際には50分前でした)、3時間程の時間を使って土俗村の参鶏湯を昼食にいただき、国立中央博物館の見学もおまけで加えることができました。更に、仁川空港の検査も乗務員口をスムーズに通過できました。大韓、アシアナ、チェジュで仁川空港を利用される方に是非お勧めです。
    早期に、金浦利用者にも門戸が開かれることを願います。
    最後に注意ですが、空港鉄道の指定券は再利用されます。仁川空港駅の出口では、改札機にタッチではなく、タッチパネルの下にある小さな口に券を差し込んで退場します。何人もの利用者が戸惑っていましたので、予め理解しておくとスムーズだと思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 3
  • 今回
     2011.08.31
    4

    このエリアもチェックしてきました。

    ここが一番だとの情報がいくつもありましたが、実際には
    ここをはさんで3軒並んでいて、3つの中では、ここが一番低かったです。
    100ウォン差ですが。
    左側のお隣が一番高額で、右側がその次、ここは3番目でした。
    なので、このお店は利用しませんでしたが、ご参考に・・・。
    角をはさんで3軒あるので、全部ちらっと見てから決められるのはよいですね。

    でも、明洞内のほかのお店に比べると圧倒的にこの3軒はレートがよかったです。

    ちなみに、ウォン対香港ドルとウォン対人民元は珍しく、明洞内で何軒聞いても
    まったく同じレートの提示でした。

    日本円だけレートに差が出ていました。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る