4.2

    アクセス:5 |  サービス:3 |  雰囲気:5 |  価格:3 |  満足度:5

    通仁市場へ「トシラクカフェ(市場でお惣菜を買ってお弁当を作る)」を楽しみに行ったのですが、月曜休みでプラプラしていたところ、通仁市場を抜け出たところに看板を発見。仁王山登山道口や水聲洞まで徒歩10分ほどとの案内につられて、歩いて向かいました。水聲洞が何かも分からなかったのですが、自然豊かそうな雰囲気を感じたのと、徒歩10分なら、ハズレても戻ればいいと、軽い気持ちで出発しました。

    途中、オシャレなディスプレイのお店が並んでいましたが、時間が早すぎるのか?それとも月曜休みなのか、どこのお店も営業している雰囲気がなく、残念でした。これらを眺めながら進んでいくと、開けたところに到着し、水聲洞の絵画に関する案内看板がありましたので、到着したのだと分かりました。

    整備された散策路を時計と反対周りに一周しましたが、普段の運動不足がたたって疲れてしまい、帰りはバスを利用しました。目の前に「09」と書かれた緑色のバスがあり、景福宮駅を経由するとのことで、乗ってみました。15分弱ぐらいで景福宮駅に着きました。

    おしゃれなディスプレイ

    思わずつかみたくなるドアノブ

    石橋が目印

    東屋でひと休み

    散策路はきっちり整備されている

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 癒されました♡
     2019.11.12
    4.8

    アクセス:4 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    AHCのスキンケアを愛用していたので是非こちらのお店に行ってみたいと思い予約しました。
    ホテルからタクシーで行ったので迷うことはありませんでした。
    お店には日本語を話せるスタッフさんはいらっしゃいませんでしたがとても丁寧に対応していただきました。全身管理120分コースは個室でゆっくり時間をかけてマッサージをしてもらい贅沢な時間でした。
    1週間経った今も肌がふっくらしていて化粧のノリも良いです。^^お勧めです~。

    コメント(1

    参考になりましたか?

    : 3
  • やっぱり立地
     2019.11.12
    3

    アクセス:5 |  サービス:2 |  快適度:3 |  設備・施設:2 |  立地:3

    スタッフさんはみなさん、感じよかった!立地もばっちりでエレベーターもあってシャワーも問題なしです。ただ、あちこち電球が切れてて、夜廊下が真っ暗、洗濯機置き場も真っ暗でフロントのお兄さんにお願いしたのだけど、6泊中結局廊下はつかなかった…のは残念。外窓ありの部屋だったのでオンドルが暑くても空気の入れ換えもできました!お世話になりました~

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 天気がいまいち
     2019.11.12
    3.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適度:5 |  設備・施設:3 |  立地:4

    4月の ソウルは 久しぶりでしたが
    今回も 楽しく 過ごせました。


    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:5 |  設備・施設:5 |  立地:5

    昨年は満室で利用できず、隣のゲストハウスを利用しましたが、今年は幸い予約ができましたので、おととしに続いて2度目の利用となりました。立地がどれだけ便利なのかは、前回のクチコミで書きましたので、今回は前回書き込んでいない内容を投稿したいと思います。

    今回は6泊しましたので、洗濯機を利用しました。他のお客様が利用する頻度が少ないのか、滞在中2度利用しましたが、ほかのお客様とかち合うことはありませんでした。念のため洗剤は持参したのですが、たっぷり用意されていました。洗濯ネットを持参して利用しました。地下に洗濯機がありますので、夜間の利用でも音が気にならず、安心して利用できました。乾燥機はなく、干す場所も特にないので、室内で工夫して干しました。洗濯バサミが付いたぶら下げるタイプのモノや、ハンガーなどは持参したほうがよいです。

    前回は1階でしたが、今回は3階でした。到着時はスーツケースがそれほど重くなかったのですが、出発時(チェックアウト時)だけ、がんばって運ぶだけなので、エレベーターはないことは、それほど不便には思いませんでした。

    また今回はチェックインが遅い時間で、そして朝早いチェックアウトでしたが、ユートラベルノートですでに支払いを済ませていますので、鍵の受け渡しのみで、何の問題もなくできました。予約の時点で、遅いチェックインであることを伝えておけば、入室方法などの連絡をもらうことができましたので、安心して到着できました。

    今回は事情があって他のゲストハウスの遅い時間のチェックインを2ヵ所見ることができましたが、ここのゲストハウスは、遅い時間のチェックイン方法が一番安全に配慮した仕組みだと思います。というのも、玄関にドアーロックがあり、それから予約した部屋の鍵を開けて入室する方法となりますので、外部の方が建物の中に入れないようになっています。

    次回ももちろんこちらを利用したいと思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る