ヴィサヤ諸島旅行
3ページ
評:
3/1人 人気指数:2,963
- マクタン島の海を眺める伝説の酋長のラプラプ像
 - 「ラプラプ像」は伝説の酋長の、ラプラプ。うしろに見える石碑は、有名な航海者のマゼランさんのもの。1521年にこの2人が戦い、ラプラプさんが勝ったそう。そのため、ラプラプの他国からの侵略を阻止した懸念でマゼランとともに像が建てられたそう。ラプ...
 
評:
3.2/1人 人気指数:3,086
- スペイン統治時代に建てられた珊瑚石でできたフィリピン最古の要塞
 - サンペドロ要塞スペイン統治時代に建てられた、珊瑚石でできたフィリピン最古の要塞。城壁の高さは6m、塔の高さは9m、面積は2025u、完成までに700年もかかったと言われている。アメリカ統治時代には、駐屯地として、太平洋戦争の時には日本軍の捕虜収...
 
評:
0/0人 人気指数:3,314
- 店頭に魚介類が並び量り売りしていてその場で食べる事も可能
 - 「マクタン・シュライン・フィッシュ・マーケット」は、店頭に魚介類が並んでいて、量り売りしている。エビ等を買いご飯と一緒にその場で食べる事も可能。因みにエビは、250グラムで約170ペソ(≒340円)、調理代50ペソ(≒100円)程。ガーリックバター炒め...
 
評:
3.2/1人 人気指数:3,327
- 映画館.やボウリングセンターやゲームセンター等があるセブ最大のショッピングセンター
 - 「シューマート・シティ・セブ」というセブ最大のショッピングセンターは、本当に大きくて、疲れる位大きさ。映画館、ボウリングセンター、ゲームセンター、メリーゴーランドもある。中は冷房が効き、快適なので、お国柄かただ延々と座っている人達...
 
評:
3.2/1人 人気指数:3,094
- キリスト教布教のために訪れたマゼランが建てた六角堂
 - マゼラン・クロスキリスト教布教のために訪れたマゼランは、フェルディナンド・マゼランの十字架を建てた。これは、フィリピン最初のキリスト教徒となったフマボン王と王女ファナ、400人の部下が洗礼を受けた場所に建てられた。万病に効くと言われ...
 
評:
0/0人 人気指数:2,610
- フィリピン代表フルーツ「バナナ」の代表的お菓子「バナナキュー」
 - セブは街のストリートフードにも色々あり、孵化直前の卵の蒸し卵「バロッド」、豚の血のスープ「ドゴ・ドゴ」等。そんな屋台フードの中でもお勧めが、フィリピン代表フルーツ「バナナ」の代表的お菓子「バナナキュー」。単純に、バーベキューのバ...
 
評:
0/0人 人気指数:2,415
- 店内はオープンエアーのフィリピンのファスフード・レストラン
 - アメリカのファストフードと言えば、マクドナルド、日本だったら、吉野家、韓国はキムパプ天国。世界各国には、その国特有のファストフード店が数多くある。ここ、フィリピン・セブにもそんなお店がある。それは、「SinangagStation」。 セブ...
 
評:
0/0人 人気指数:3,081
- 入り口に警備員は居るが荷物検査などマニラに比べて簡易的
 - 「ボホール・クオリティ・ストア」は、たぶん町でいちばんのショッピングセンター。その内部もけっこう綺麗。入り口に警備員は居るが、荷物検査など、マニラに比べて簡易的。こういう事からも、平和さが伝わってくる。おもちゃには日本語が書いてあったり...
 
評:
0/0人 人気指数:2,543
- シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ内にあるカフェとしても使えるレストラン
 - カフェとしても使える「タイズ」のお勧めは、マンゴシェイクとウベ(紫芋の餡)のシェイク。鮮やかな色に結構ひるんでしまうが、マンゴシェイクはミルキーでやさしい味で、スムージーより少し濃度は薄い感じ。そして、良くみるとコーンの粒が見え隠れして...
 
- みんなのカキコミ(0)
 - お気に入り(0)
 
人気指数:2,291
- セブにいて一番利用度が高いタクシーの交通事情をご紹介!
 - セブを移動する際の交通機関は以下の物が考えられる。 ①タクシー ②ジプニー ③レンタカー ④トライシクル 中でも、セブにいて一番利用度が高いのはタクシー。ジプニーを乗り回している、なんていうつわものもたまにいらっしゃるが、初心者の方...
 
21~30件のトラベルノートを表示/全1792件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English