フィリピン観光スポット
2ページ
- エリア選択
- フィリピン全体
- ルソン島(27)
- ヴィサヤ諸島(13)
- ミンダナオ島(1)
評:
0/0人 人気指数:3,162
- マニラから北へ30km弱のRizal リザールという地域にある動物園
- マニラで一番有名な動物園と言えば「マニラ動物園」。でも、ここは国立の動物園で、残念ながら政府からの充分な資金援助がないため、狭いし、動物も充分に餌が与えられていなく、行くととても寂しくなるそう。そこで、お勧めなのが「アビロン動物園...
評:
0/0人 人気指数:2,773
- 共通の趣味や興味を持つ仲間が定期的に集まって形成する団体
- 「クラブ・フィリピーノ」は、クラブの意味は太いこん棒で、ここで言うクラブは、会員制の社交クラブ。社交団体や親睦団体などを指し、共通の趣味、興味を持つ仲間が定期的に集まって形成する団体を言い、社交クラブ、政治クラブ、文芸クラブ、歴...
評:
3/1人 人気指数:2,970
- 北はイントラムロスで西はマニラ湾とオーシャンパークそして東は国立博物館
- ロハス通りという大通りに沿って北に少し向かいそこから、さらに歩くと「リサール公園」へ。このあたりは、北はイントラムロス、西はマニラ湾とオーシャンパーク、東は国立博物館、南はハイアット・ホテルのすぐ近くまで、3キロから5キロ四方ぐらいが何ブ...
評:
3/1人 人気指数:3,165
- サン・オウガスチン教会から道をはさんだ場所にある上流階級のスペイン人の家を模した建物
- サン・オウガスチン教会から道をはさんで建物に入っていくと、きれいなパティオ(中庭)に出る。カーサ・マニラという博物館で、当時の上流階級のスペイン人の家を模した建物。なんと言っても建物と中庭の美しさは見事で、時が止まったような、不...
評:
0/0人 人気指数:3,176
- セスナに乗って2時間ほどの周遊観光ができる場所
- クラーク空港の脇に併設された「オムニ航空」というのがある。ここは、一体なんなのかというと、セスナに乗って2時間ほどの周遊観光ができる場所。しかし、お天気があまりすっきりしない日は、周遊ができないので要注意。セスナで飛んでいって、上空...
評:
3.2/1人 人気指数:3,178
- フィリピンの英雄「Jose Rizal ホセ・リザール」が投獄されていた場所
- フィリピンの英雄「Jose Rizal ホセ・リザール」が投獄されていた場所で、城壁都市内で最も重要な場所だったそう。そして、第2次世界大戦中に日本軍が占領していた時に、フィリピン人が命を失った場所で、残酷にも地下の水面下牢獄に閉じ込め水死させた...
- 名所 |
- ダバオ・デル・スル州

評:
0/0人 人気指数:2,989
- 露天商が店開きの準備しているその後方にある大きな教会
- 「サン・イシドロ教会」は、普通サン・イシドロをサン・イシッドロと呼ぶ。この教会の上部に掲げてあるサインは、PAROKYA NG SAN ISIDRO LABRADORで、PAROKYA=教会教区(檀家のような意味。)LABRADOR=犬の種類。ここで使われてるラブラドールは、...
評:
0/0人 人気指数:3,088
- 高級住宅地ビバリーヒルズにある中国寺院で中国の思想家老子の教義が保存
- 「道教寺院」は、高級住宅地ビバリーヒルズにある中国寺院で、中国の思想家老子の教義が保存。高台にあるので、セブ市内を一望することができる。また、信仰者の人でもなくても、一般の観光客も多く線香にお祈りしたり、運勢占い等も出来るので是非。ちな...
評:
3/1人 人気指数:3,145
- マニラ湾沿いはきれいに整備されてずっと海沿いを歩けるようになっている
- マニラ湾沿いはきれいに整備されて、ずっと海沿いを歩けるようになっている。かつてはこのエリアは、フィリピン人でさえあまり近寄りたくない、治安の悪いエリアだったらしい。それを綺麗に整備して、海沿いにびっしりと飲食店を並べたら、一気に...
評:
0/0人 人気指数:3,111
- クラークのアメリカ軍基地をデザインしたような作りになっているミュージアム
- 「クラーク・ミュージアム」は、クラークのアメリカ軍基地をデザインしたような作りになっている博物館。と言っても、歴史民族博物館のちっちゃいような感じ。ここ、クラークは太平洋戦争時ゼロ戦が初めて飛び立った地だそう。なので、日本軍関係の...
11~20件のトラベルノートを表示/全45件