フィリピン旅行基本情報

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,010

1時間待ちは当たり前のロビンソンのセブパシフィック直営店
ロビンソンの「セブパシフィック直営店」は、何時も1時間待ち当たり前で、下手したら2時間待ちさせられる。整理券貰って、スーパーで買い物しながら時間調整しなければならない。しかし、時期によっては、不思議な事にお客さんが数えるくらいしか居...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
セブのタクシーの地図

人気指数:2,291

セブにいて一番利用度が高いタクシーの交通事情をご紹介!
セブを移動する際の交通機関は以下の物が考えられる。 ①タクシー ②ジプニー ③レンタカー ④トライシクル 中でも、セブにいて一番利用度が高いのはタクシー。ジプニーを乗り回している、なんていうつわものもたまにいらっしゃるが、初心者の方...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,053

ダバオのタクシーはフィリピンでNo.1の安心さが売り物
ダバオのタクシーは、フィリピンでNo.1の安心さが売り物。値段も約30ペソ=60円が初乗りで、市内でのちょい乗りは100ペソかからない。日本円にすると、200円だからその手軽さが際立つだろう。ガソリン高騰もあるので、今度値上がりして初乗り40ペ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,935

マニラ中心部を走る電車
マニラ中心部を走るライトトレインです。 2路線運行されており、各駅停車する電車です。 LRT-1路線はバクララン駅からモニュメント駅までの約20kmを南北に走っており、ホセ・リサール公園やサンチャゴ要塞などの観光地へアクセ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2/1人   人気指数:3,031

フィリピン最大の航空会社
フィリピンのマニラ、セブ島の空港をハブ空港とする航空会社です。 現在では、フィリピン航空を抜いて、フィリピン最大の航空会社となりました。 基本的には、LCCと位置づけられています。 JGサミットホールディングスの子会社で...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,107

                      ■フィリピンへの入国 *入国時の流れ 入国カード記入 機内で配られる入国カード内の必要記入箇所、裏表をローマ字で...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,084

■フィリピンの郵便局   *ポストオフィス フィリピンの郵便局『Philippine Postal Corporation』は通称『フィルポストPhilPost』と呼ばれる国有企業。フィルポストのオフィスが地域や都市単位で整備され、フィリピンの郵便ネ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,375

フィリピンのペソ紙幣が新しくなるそうです!!!!!
何でも事前の告知なしに行われる事の多いフィリピンだが、新紙幣の発行でさえもそうだとは。やはりフィリピン、さすがフィリピン、と言うべきだろうか。あまり、知られていない新ペソ紙幣。こんなに急にしてしまって、新紙幣を出したら拒否された...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

人気指数:2,875

セブ島とボホール島を結ぶ高速フェリー乗り場「タグビララン港」!
    「タグビララン港」は、フィリピン10番目に大きな島「ボホール島」にある小さな港で、セブ島とボホール島を結ぶ高速フェリー(スーパーキャット)乗り場となっています。 セブ島から高速フェリーで約2時間!ボホール島...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,960

ボホール島の空の玄関口!「タグビララン空港」
フィリピン・ボホール島のタクビラランの町にある「タクビララン空港」。 マニラからボホール島を結び、フィリピン航空とセブパシフィック航空、Zest Airが運行しています。日本からは、マニラ国際空港で乗り継いで行くことになります。 ...

11~20件のトラベルノートを表示/全33件

最近見た記事
一覧見る