舞洲工場

まいしまこうじょう

 0/0人  |  人気指数 2,977

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/3

巨匠フンデルトヴァッサーによる日本での最後の遺作

大阪ベイエリアでもひときは目を引く建物。ユニバーサルスタジオジャパンではないですよ!ここは大阪市のごみ焼却場『舞洲工場』です。ぱっと見ただけでは誰もごみ焼却場だとはわからないであろう外観。デザインしたのは環境保護建築でも有名なオーストリアの芸術家フンデルトヴァッサー氏である。フンデルトヴァッサー氏のメッセージによると、外観の赤と黄色のストライプは燃焼工程の炎を表しており、屋根の緑化は自然と調和したエコロジーなコンセプトを象徴するものだとか。ちなみのこの舞洲工場がフンデルトヴァッサー氏の日本における最後の遺作となっている。この美しい外観が話題を呼び、毎年数多くの見学者が訪れる。また申し込みをすれば工場見学にも参加することができる。

とは言っても、中はごみ焼却場なので頻繁にゴミ収集車が行ったり来たりし、ゴミの臭いも多少感じないことも無い。

最近見た記事
一覧見る