名古屋市旅行
3ページ
評:
0/0人 人気指数:2,178
- 名古屋で味わえる、北海道のスープカレー
- 前々から気になっていたお店なんですが、北海道のスープカレーのお店が名古屋に出店していると言うことで一度行ってみたいなぁ~なんて思っていたところに丁度いいタイミングにめぐり合いました。 お店は言わずと知れた「マジックスパイス」さ...
評:
3.2/1人 人気指数:3,031
- モツ鍋もサイドメニューも美味しい博多料理の居酒屋
- 名古屋栄にある博多料理店『新九』。モツ鍋のお店と聞いてやってきましたが、博多料理店で名物がモツ鍋なんですね!モツ鍋以外のメニューも豊富に揃ってました。店内は中華レストランみたいな内装です。さっそくモツ鍋を注文。「味噌味と醤油味か...
評:
3.6/1人 人気指数:2,783
- 名古屋城内にあるきしめん屋さん
- 名古屋城に行ったんですが、東側の入り口から入って直ぐに「きしめん」ののぼりが見えてきました。小腹も空いていたので思わず食べることにしてみました。まぁシンプルに普通のきしめん450円の食券を購入して愛想のいいおばちゃんに渡します。外で...
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:3,045
- 名古屋・栄のど真ん中!全長2kmにわたる都市公園「久屋大通り公園」
- 久屋大通り公園は、名古屋の繁華街・栄に位置する外堀通から若宮大通りへと続く全長約2kmもある都市公園です。 名古屋市のシンボルとして、年間を通して様々なイベントが開催されています。 中心部にそびえるテレビ塔をはじめ、名古屋市の木・...
評:
3.6/1人 人気指数:2,761
- プラネタリウムが人気の、科学館。
- 1962年11月3日にプラネタリウムをメインとした「天文館」が、2年後の1964年11月1日に物理・原理・技術といった内容を紹介する「理工館」が開館。 1989年4月29日には、生命・生活・環境を紹介する「生命館」が開館するとともに既存館の大改修も...
評:
3.4/1人 人気指数:2,517
- 名古屋市が設置した、図書館や公会堂も併設した公園
- 明治42年(1909年)に名古屋初の公園として設置された公園「鶴舞公園」をご紹介します。公園内には名古屋市公会堂、緑化センター、鶴舞グリーンプラザ、鶴舞中央図書館などが設置されており、また有料施設として野外劇場普選記念壇、奏楽堂、茶席鶴々亭...
評:
3.8/2人 人気指数:2,781
- 新名物!?「ぴよりん」に出会えます!
- ぴよりんという名の新名物?! 名古屋コーチンの卵が材料のプリンです。 羽根やトサカはチョコレートです。限定で抹茶色もあります。 名古屋においでの際はぜひ連れて帰ってください。
評:
0/0人 人気指数:2,996
- バロック様式のレンガ建築が目をひく名古屋市の公文書館
- 名古屋市市政資料館(ナゴヤシシセイシリョウカン)は、名古屋市の公文書館として役割を持つ市政資料館です。また、名古屋市民の文化利用施設としても利用されています。 1922年に建てられたネオ・バロック様式のレンガ造建築は、国の重要文化...
21~30件のトラベルノートを表示/全353件