マニラ大聖堂

マニラ・カスドラ

Manila Cathedral

 3.4/1人  |  人気指数 3,021

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
tomi33さんのMyノート
tomi33 

2013-03-07 07:55 編集

4/4

最古の地区の入り口に堂々と建フィリピンの中でも最も古い教会の一つ

マニラ大聖堂フィリピンの中でも最も古い教会の一つである「マニラ大聖堂」は、イントラムロスと呼ばれる16世紀にスペイン人がフィリピン統治の本拠地として建てた最古の地区の入り口に堂々と建つ。それはそれは美しい大聖堂。イースターデーは、まるで日本の初詣のような人混み。教会に入ってみると、それぞれのステーションで祈りを捧げている人がいっぱい。それぞれのステーションで捧げる祈りが異なる。壁にある木の彫刻が、一つのコマを表現している。

「マニラ大聖堂」は、大2次世界大戦時に破壊されたが再建され重要教会とされているそう。再建時には神奈川県知事からの援助もあったとか。また、内部にアジア内で最も大きなパイプオルガンを持つ事でも有名。ステンドグラス等も美しく見応えあり。

最近見た記事
一覧見る